« 5月3日のガンバ大阪戦には、燃えていこ~っ! | トップページ | 今日はダービーのダブルヘッダー、まずはなでしこリーグ »

2007/05/03

地元・阪急六甲の中華料理『KOBE Jun Jun TEI』【お気に入りの食事処 関西篇その18】

今までいくつかお店を紹介してきましたが、そのほとんどが大阪、京都、三宮にあるお店でした。

私の住んでいる地元・六甲のお店を紹介していないなぁと思っていたのですが、どうも阪急六甲って、同じ阪急沿い山手の住宅街と言っても、岡本や夙川と違い、飲食店が少ないですし、あったとしても長続きしないエリアなのです。

そんな中、ようやく、一店、ご紹介することにいたします。

Dsc02511

阪急六甲から北へゆるやかな坂を上るとすぐ角に池田銀行がある三叉路に突き当たります。それを、左手に取ると、雑居ビルの半地下にそのお店はあります。

Dsc02510

KOBE Jun Jun TEIさん。

Dsc02505

店内は、カフェのようなモダーンな感じ。神戸の伝統的な中華料理屋さんとは、すこしたたずまいが違います。

中華料理屋さんですので、一人で入るとなかなかメニュー選びに悩むのですが、こちらの場合は、一人だとだいたい2品+α(飲茶)程度ですかね。

まず、軽く、お豆腐を細く麺状に切った細切り豆腐をいただきます。

Dsc02506

胡麻油の風味もきいていて、シンプルながらも美味しいです。

もう一品は、少し夜冷えたので、蟹肉とフカヒレのあんかけ汁そばにしました。

Dsc02507

Dsc02508

蟹肉のふわふわの食感がよい。

Dsc02509
シェフが恥ずかしそうに顔を出してくれました。

KOBE JunJun-TEI Shanghai Cuisine
住所】神戸市灘区山田町3-2-6
Tel】078-843-1155
営業時間】11:30~15:00&17:30~22:00
定休日】水・第3木曜日
アクセス】阪急六甲駅から、北へ徒歩2分

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 5月3日のガンバ大阪戦には、燃えていこ~っ! | トップページ | 今日はダービーのダブルヘッダー、まずはなでしこリーグ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元・阪急六甲の中華料理『KOBE Jun Jun TEI』【お気に入りの食事処 関西篇その18】:

» 池田銀行 [池田銀行]
池田銀行についてのブログを書いています。池田銀行に関することを書いて言います。 [続きを読む]

受信: 2007/05/07 00:59

« 5月3日のガンバ大阪戦には、燃えていこ~っ! | トップページ | 今日はダービーのダブルヘッダー、まずはなでしこリーグ »