ガッツリいけます(^^)『RESTRO ESPACE TRANQUILLE』【お気に入りの食事処 関西篇その19】
神戸北野エリアには、ちょっとした路地や小道に面して、こじんまりとしたレストランが多くて、お気に入りになるお店を探して歩くのが楽しいのです。
さて、そんなお店の中、ビストロ風の個性派フレンチ・レストランとして、雑誌などのメディアでもよく紹介され、人気を集めているのがこちら。ハンター坂とトアロードの間、神戸女子大の横の通りにあります。
RESTRO ESPACE TRANQUILLE
(レストロ・エスパス トランキル)
住所】神戸市中央区中山手通2-17-6
Tel】078-262-8109
営業時間】12:00~14:30&18:00-21:00
定休日】木曜休、金曜ランチ
アントレの「筍のガレット、白アスパラ2種、ベーコン、半熟卵」を頼みます。
大ぶりの白アスパラ。私は、アスパラもグリーンアスパラの方が好きなのですが、この白アスパラは素材が良いのか、火の通し方が良いのか、独特の臭みやぬめりがなく、私も美味しくいただけました。
しかし、何より、筍。この写真では、底の方に埋もれていますが、筍の独特な渋い旨みが生きていて、最高(^^)。この季節の筍って本当に美味しいよなぁ。
ベーコンも脂に味がのっていて良い感じ。
基本は、下味をつけて火を通すだけといった感じのシンプルながらも、全体に濃い目の味です。
メインは、「鴨もも肉のコンフィ、芋、トマト、葱、マスタードアイス」。
皮がパリパリで、鴨の肉も肉汁がしっとりと。
そして、付けあわせが、なんとマスタードのアイス。予想もしない味付け。
ボリュームも満点で、二人でシェアもできそうですね。
デザートもいただきました。「ミントとチョコのアイスクリーム」。
ミントが利いていて、満足。
なお、レストロという意味は、レストランとビストロの中間と言うことだそうです。
フランスの田舎風の家庭料理を中心に、気取らない料理が楽しめますよ。
<本エントリーのTB先>
エスパスに行かれたようすや感想をエントリーされている方々に、TBをいたします。
- 神戸っ子ゴハンさん
- 玉子が先か、鶏が先か。さん
- 日々のウェブログさん
- こうべ うまうま回遊録さん
- ケアル士のケアフル日記さん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント