« 神戸のパンは、美味しいのですぞ。『イスズベーカリー』は定番です。 | トップページ | スポーツ選手御用達のお店『七輪・鍋 Pelle』【お気に入りの食事処 関西篇その20】 »

2007/05/07

大雨の中、TASAKI は3連勝を飾る

GW最後の日の神戸は、残念ながら大雨。

水溜りの激しい雨紋がわかるでしょうか?

Dsc03350

開幕3試合続きのユニバー記念競技場ですが、今日は、観客、サポーターともに、小さな屋根の下に集います。

Dsc03341 Dsc03342

Dsc03348 Dsc03347

先発メンバーはこんな感じ。
TASAKIは、3戦とも同じメンバーでした。ただ、前の2試合は、4名のMFがフラットな横並びだったのですが、今日は中央の山本選手が上がり目、白鳥選手が下がり目のダイヤモンド型的な位置取りが多かったように思います。
一方の湯郷は、日本代表でも中心的な存在となった宮間選手のゲームメイクが注目ですが、今日の雨でスルーパスなどはあまり使えない状況だったため、ロングボールで、俊足の中田選手を走らしたり、加戸選手の頭にあわすなどのパターンが多かったです。
試合は、宮間選手からの展開で右サイドを突破した田畑選手が上げたクロスボールを、ファーで待つ加戸選手が頭で合わせて、湯郷が30分過ぎに先制!
なんとか前半の間に追いつきたいTASAKIは、阪口選手から左サイドに飛び出した山本選手につながり、グラウンダーのマイナスのクロスを、大谷選手がみごとに蹴りこみ、前半終了間際に同点に追いつきます。
後半、ますます雨脚がきつくなりため、ところどころに水が浮き、ボールが止まったり、逆に流れたりと非常に難しい状況。
緒戦、2戦目と今年加入の田中選手、坂井選手がデビューしていたのですが、この試合でも坂井選手が清原選手と途中交替で投入され、その直後の大谷選手⇒阪口選手の展開からのクロスの浮き球を、なんとファーストタッチでシュート、ゴール!!で逆転。
さらに、その後すぐにぺラルティエリア左角あたりで得た約20mくらいのFKを、山本選手が直接放り込んで、3-1と突き放します。
その後、決して磐石の試合運びではないものの、TASAKIが逃げ切り。

Dsc03353 Dsc03355

TASAKIは、浦和レディースと並び、ひとまず3連勝ですが、まだしっくりこない感じはいなめません。
シーズン前に、日本代表で人が取られて、チーム作りに遅れが出ているという感じでしょうか。
強豪の浦和戦、ベレーザ戦とのアウェイ連戦まで、あと2週間。
なんとか仕上げてほしいものです。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 神戸のパンは、美味しいのですぞ。『イスズベーカリー』は定番です。 | トップページ | スポーツ選手御用達のお店『七輪・鍋 Pelle』【お気に入りの食事処 関西篇その20】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雨の中、TASAKI は3連勝を飾る:

« 神戸のパンは、美味しいのですぞ。『イスズベーカリー』は定番です。 | トップページ | スポーツ選手御用達のお店『七輪・鍋 Pelle』【お気に入りの食事処 関西篇その20】 »