« 生パンダだ! やっぱり、かわいらしいですぞ!(その1) | トップページ | 神戸の洋食屋さん、さらにご紹介 »
おや、雄のコウコウが起き出しましたよ。
野菜や竹笹といったご飯が準備されましたので、食事の時間です。
一方、牝のタンタンも、ようやく起きましたよ。
う~む、いったい何なんでしょう、このユーモラスさ、かわいらいさは。
おっさんの私でも、おもわずニコニコしてしまうほどです。
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら クリックお願いします。
2007/07/02 日記・コラム・つぶやき, 神戸阪神間ロコ, 写真 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 生パンダだ! やっぱり、かわいらしいですぞ!(その2):
木藤 亜也: 1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
宮本 雅史: 「電池が切れるまで」の仲間たち―子ども病院物語
岡本 太郎: 今日の芸術―時代を創造するものは誰か
アレックス・カー: 美しき日本の残像
白洲 正子: かくれ里
ダニエル キイス: アルジャーノンに花束を
SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中 (タウンムック)
コメント