« 早川書房から、こんなシリーズが出ていたのか | トップページ | ようやくキタ━(゚∀゚)━!!!!!、ヨシト代表復活 »

2007/08/15

凱旋試合での風景

女子サッカーの北京五輪最終予選タイ戦で、最近、国立競技場での試合の際に、恒例のなでしこリーグのPRブース出展がありました。

前回の韓国戦の際には、選手の登場のなかったTASAKIブースも、今回は、中岡選手が登場!
Dsc05677
なでしこリーグの優勝を目指して、応援の声掛けをしておきました。

続いて、浦和レディースのブース。
代表やら、ユニバーシアードやら、国体やらで、殆ど選手がいないということで、今回は、2年前までTASAKIの絶対的な右の翼だった土橋選手のお一人。
Dsc05681
浦和レディースサポの間では、“セレブ土橋”としてお馴染みとのこと。

こちらは、大量動員のベレーザブース。
あんだけ、日本代表にひっぱられても、これだけいるのか・・・
Dsc05679
小野寺選手、小林弥生選手ら、有名どころも動員したおかげか、やはり大賑わい。

さて、それと並んで、監督及び選手のパネルとサイン色紙がずらっと。
Dsc05661 Dsc05676

まずは、奥様になられた、我らがキャプテン、磯崎選手。
Dsc05663 Dsc05662

続いて、TASAKIからもう一人選出された阪口選手。
Dsc05668 Dsc05669
しかし、なんでTASAKIから2人しか選出されていないねん!

前回アテネ五輪時の“奥様ボランチ”から、今回の北京五輪では“ママさんボランチ”となる、宮本選手。
代表に復帰して以降、中盤で、相変わらずの存在感を見せています。
特に、中盤の底から大きく左右の前線に散らすパスは、ショートパスの多い女子代表の中では、大切なアクセント。
Dsc05672 Dsc05673

前TASAKI、現浦和レディースの柳田選手。
Dsc05666 Dsc05667

大橋監督になっても代表に選出され続けてはいるものの、なぜか右SBという、本来とは違うポジションで起用され、持ち味をイマイチ出し切れていない、不遇な安藤選手(浦和レディース)。
Dsc05664 Dsc05665

やはり信頼できるエースFW、ボンバーこと荒川選手(日テレ・ベレーザ)。
Dsc05674 Dsc05675

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 早川書房から、こんなシリーズが出ていたのか | トップページ | ようやくキタ━(゚∀゚)━!!!!!、ヨシト代表復活 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 凱旋試合での風景:

» 韓国ドラマ 雪の女王 大研究 [韓国ドラマ 雪の女王 大研究]
韓国ドラマ 雪の女王 本も出ているよね。お昼のランチチャンネルで韓国ドラマやっているの、最近チェックしています。 [続きを読む]

受信: 2007/08/15 18:26

» 便利ツールの紹介 [限られた時間で出来る副業や副収入を得る方法で、副業で本業を凌ぐ儲けを得る秘密のノウハウを紹介]
いつものように、知っている方はスルーデ(^^;;) アセアセ今回紹介するツールは、「トラックばっきゅーん」です。このツールはトラックバックを自動化するツールです。トラックバックを行なう際は、自分のブログで書いた内容について関連したブログサイトを探して、探したブログサイトがトラックバックを受け付けていれば、次はトラックバック用のアドレス(URL)を探して、やっとトラックバックが打てますよね?やっている方なら分かると思いますが、結構手間が掛かって大変な作業です。。。「トラックばき...... [続きを読む]

受信: 2007/08/15 20:06

« 早川書房から、こんなシリーズが出ていたのか | トップページ | ようやくキタ━(゚∀゚)━!!!!!、ヨシト代表復活 »