« ヴィッセル神戸の広告です | トップページ | DQN扱いされてる安田理、いい奴やん »

2007/11/06

またまた懐かしい『エイリアン通り(ストリート)』グッズ&マンガ関係の番組が今日!

私が少年時代、もっとも好きな漫画家の一人であった成田美名子さん。
中でも大好きだったのは『あいつ』と『エイリアン通り(ストリート)』。
ところで、『エイリアン通り(ストリート)』が連載されていたの頃の白泉社の少女マンガ雑誌「LaLa」は、山岸涼子『日出処の天子』、大島弓子『綿の国星』(不定期)、木原敏江『摩利と新吾』、森川久美『南京路に花吹雪』など他誌を圧する人気作品群に、樹なつみ、くぼた尚子、坂田靖子、篠有紀子、ひかわきょうこらの中堅層の分厚さ、『黒のもんもん組』という怪作まであり、しかも玖保キリコ『シニカル・ヒステリー・アワー』、さらに清水玲子やわかつきめぐみ、安孫子三和らが新人としてデビューし始めた、まさに黄金期でした。
そんな時代、私がゲットした読者全員プレゼントがこれ。
Dsc01486_2
『エイリアン通り(ストリート)』の主人公、シャール君のイラスト入りの財布や定期入れ。

当時、恥ずかしさも感じず、平気で使っていた。
今で言うと、いわゆるオトメンって感じぃ?

さて、偶然か、そんな成田美名子さんの最新作に関する特集番組が、今日、テレビであります。

番組名】『マンガノゲンバ』
放送局】NHK-BS第2
放送日時】11月6日(火)24:00~24:40

もうひとり特集されるいくえみ綾さんも興味深いな。
さらに、司会は“鉄っ子”アイドル豊岡真澄とな。
この番組、知らなかったけど、今後注目だな。

さて、あと、もうひとつ。

番組名】『プロフェッショナル 仕事の流儀』
     「愛と覚悟のヒットメーカー」
     マンガ編集者・原作者 長崎尚志
放送局】NHK総合
放送日時】11月6日(火)22:00~22:45

小学館時代から、石ノ森章太郎や手塚治虫、白土三平、さいとうたかを各氏といった大物を担当し、現在最高に近いストーリーテリング漫画家である浦沢直樹氏とがっぷりタッグを組む、伝説の編集者。しかも、今はフリーという立場をとる長崎氏を特集。これも興味深いが、聞き手のモギケンが、変なまとめ方をすることが多いので、どうなることか。

⇒これも、有名なマンガ編集者だった(?)竹熊氏の「たけくまメモ」にも、長崎氏に触れたエントリーがあります。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ヴィッセル神戸の広告です | トップページ | DQN扱いされてる安田理、いい奴やん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまた懐かしい『エイリアン通り(ストリート)』グッズ&マンガ関係の番組が今日!:

« ヴィッセル神戸の広告です | トップページ | DQN扱いされてる安田理、いい奴やん »