カーリングシーズンが、いよいよ
トリノ五輪女子カーリング代表のチーム青森の元スキップ、歩タン(;´Д`)ハアハアこと小笠原歩(旧姓小野寺歩)選手が、長野五輪男子カーリングのスキップ敦賀信人選手と新競技ミックスダブルスのペアを組み、結婚休業後約1年半ぶりの復帰というエントリーをいたしましたが、その第一戦がおこなわれていました(11月11日)!
同チームは無事、常呂地区予選を突破し、11月30日から開催される北海道大会への進出を決定しました。
それから注目すべきは、もう一組の常呂地区代表。
小野寺亮二さん(46)と次女佳歩さん(16)=常呂高1年=で作る「チーム小野寺家」
漫才の“中川家”みたいな、この小野寺家は、歩タン(;´Д`)ハアハアの一家ではなく、一昨年、昨年と日本選手権で注目を浴びたチーム常呂中の一員、小野寺佳歩選手とお父さんってことですな。
さて、一方、チーム青森ですが、さっちゃんこと寺田桜子選手が体調不良で休業したものの、石崎選手を補充、さらには本橋選手と“マリリンズ”で同一チーム、さらに自らのチーム“grace”で活躍した、サラブレッド近江谷杏奈選手(青森市役所に来年の就職内定ということで、正式加入になるようです)と、強力メンバーを加え、パシフィック選手権に出場中。
緒戦、中国に惜敗したものの、その後4連勝で、中国と首位に並びました。中国との2戦目は、なんと第4エンドまでの1-7から、10-8と大逆転(by蓮葉の顔さん)とのこと。
絶対にこの大会上位2位以内に入って、世界選手権への出場権を確保してほしい。
<本エントリーのTB先>
青い森からこんにちはサン
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント