« カーリングシーズンが、いよいよ | トップページ | 今晩、ラグビー神戸製鋼特番! »

2007/11/23

諸々+今日から日本アートマネジメント学会が大阪で

最近のネタについて少し。

急性脳梗塞で倒れたオシム監督へ。
とにかく、回復を祈ります。
そして、日本サッカー界は、オシム監督を、もうゆっくり休ませてあげてください。
もちろん、オシム監督自身の意思の確認もしなければならないでしょう。
しかし、幸い病状が回復したとしても、アジアカップよりも、さらにプレッシャーのかかるワールドカップ予選に、心臓と脳に爆弾を抱えた状態で指揮させることなど、人の命のことを考えればありえないでしょう。
JFAは、早めにリストをつくり、下交渉を始めるべきだと思います。
オシム監督に、心置きなく療養してもらうためにも。

そんなオシム監督のA代表との連携を意識してきた男子サッカーU-22代表。
苦しかったけど、なんとか北京五輪の出場権を得て、よかった。
ふ~(^-^;)
この最終予選6試合(いや、2次予選の6試合もかな)のチームとしての試合内容や個々人の選手のパフォーマンスに言いたいこともない訳ではないですが、とりあえずはご苦労様でした。
しかし、今回のメンバーに呼ばれなかった同世代のメンバー(F川崎の谷口なんか、その象徴)も含めて、来年の選手登録ギリギリまで、既に出場が決定しているブラジル、アルゼンチン、カメルーン、イタリア、そしてワールドユースで衝撃を与えられたオランダなどのレベルを意識して、所属するJリーグ各チームで個人のパフォーマンスを高めていってくれ。
目標は、高く持とうぜ。
五輪史上、アジア代表最高の銀メダル以上を目指す、つまりファイナリストを目指す、くらいの意識で。

そして、ユーロ2008予選。
えらいこっちゃ、イングランドがクロアチアに敗北し、最終節勝利をおさめたロシアに逆転され予選敗退!
でも、イスラエルと同じ勝ち点じゃぁ、しゃあないわなぁ。
これで、また“ヒディンク・マジック”の賞味期限はのびたということかぁ・・・。
あとの出場国は、まぁ順当なのかな。
ポルトガル及びオランダをおさえて、それぞれグループ首位で突破したポーランド、ルーマニアの健闘ぶりが注目か。
あと、逆に、日韓大会までしぶとくワールドカップ連続出場記録(6大会)を続けていたベルギーの最近の凋落ぶりは、原因はなんなんだろう?

北京五輪代表先行レースの1つである、東京国際女子マラソンでの、野口みずき選手の圧勝ぶりは圧巻でした。
対して、渋井陽子選手は、もう限界なのかなぁ・・・。
高いレベルの記録は持っていながら、大事な大会で失速するってのは、なんか水泳女子長距離の山田沙知子選手みたいだなぁ。
さて、これで、大阪、名古屋でに出場する選手は、それこそ2時間20分を切る日本最高記録に迫るような、よっぽどの記録を出さないと、残り枠はわずか1。
高橋尚子選手も苦しいか。
福士加代子選手が、マラソンに挑戦するかも、注目ですな。
個人的には、最終調整として神戸全日本女子ハーフマラソンに出場する、須磨学園出身の加納由理選手にがんばってほしい。

女子プロゴルフの上田桃子選手。
神戸を拠点(江連忠ゴルフアカデミー=六甲国際ゴルフ倶楽部)にしているということもあり、相変わらずのパトリオティズムで応援していた私。
史上最年少の賞金王、おめでとう。
感情の起伏も大きく、強気、勝気な感じであるが、勝負師としてそのぐらいの方が良し。
来年のアメリカツアーへのチャレンジも注目だわ。

あと今日から大阪で、第9回日本アートマネジメント学会全国大会が開催されます。

日本アートマネジメント学会
第9回全国大会<大阪>

大会テーマ「パートナーシップ・複雑系」

主催:日本アートマネジメント学会

【プレイベント】
シンポジウム「アートが変える<まち>の風景」
■オープニングトーク;船井美佐、秋田光彦
■基調講演;北川フラム
■シンポジウム;上記メンバー+上田假奈代
日時】11月23日(金祝)13:30~17:30
会場】大蓮寺・應典院(大阪市天王寺区)

【全国大会】
■イントロダクション「アート説法」(秋田光彦・應典院住職)
■テーマセッション
第1分科会=テーマ/ビジネス「環境整備と指定管理者」
第2分科会=テーマ/ワーク「人材育成と社会基盤」
第3分科会=テーマ/コミュニティ「地域とパートナーシップ」
■ランチパーティ
■キーノートスピーチ「パートナーシップの着地点」(新川達郎・同志社大学大学院総合政策科学研究所長/教授)
■シンポジウム「パートナーシップ解体新書」
■総括セッション
■クロージングセッション
日時】11月24日(土)9:00~18:00
会場】大蓮寺・應典院(大阪市天王寺区)

【エクスカーション】
大阪市内の文化施設をめぐるアートツアー
日時】11月25日(日)9:00~午後 
会場】上町台地(應典院)界隈/大阪港周辺/大阪シアターパーク

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« カーリングシーズンが、いよいよ | トップページ | 今晩、ラグビー神戸製鋼特番! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 諸々+今日から日本アートマネジメント学会が大阪で:

» 神戸でイチローに会ってきた!【佐渡屋太郎-vol.26】 [遊技租界 『佐渡屋太郎のパチンコ商売道日記』]
ステージの隅で献花の順番を待つイチロー いまは11月22日(木)の20時25分。世間的に言うと3連休の前夜である。しかし、哀れな佐渡屋太郎はいま、“原稿地獄”の真っ只中にいる。誰か、助けてくれ���。こんなときには悪いことが重なるもので、“猪八戒”からこのブログの原稿のストックがなくなったという連絡があった。さあ���、大変なことになった。しかし、ここはもう書くしかないだろう。と腹を決めて、ブログの原稿を書き出�... [続きを読む]

受信: 2007/11/24 05:31

» 土佐礼子と五輪に出たい!【動画】 [土佐礼子]
同じチームの先輩として土佐選手の代表決定を合宿先の中国からTVで見ていたそうです。東京国際女子に賭ける渋井陽子のドキュメント映像。やっぱり野口が強かったぁ~。でも頑張れ渋井陽子!... [続きを読む]

受信: 2007/11/24 13:20

« カーリングシーズンが、いよいよ | トップページ | 今晩、ラグビー神戸製鋼特番! »