« 神戸の名門ライブハウス『チキンジョージ』、ついに再開の時期、決まるとの記事 | トップページ | ちょっと尋ねてみたい・・・これって、どちらかと言えば親の過失なのではないか?? »

2008/02/12

うわぁ、近場の大豪邸あとがマンションに・・・

Dsc01202 Dsc03756
私の住む、阪急六甲の山手エリア。
その周辺である、御影の山手から王子公園、西灘あたりにかけての山の手あたりに、最近、続々と新しいマンションの建設工事が目立ち、私の家の新聞にもチラシがずいぶんと折り込まれている(例えばなど)。

Dsc09492
例えば、通勤時にいつも前を通るこちらも、古いアパートを取り壊して、マンション建設中。

さらに、バス停までの道の途中、今はウエディングハウス、ザ・ヒルサイド六甲山ノ手に変わってしまった安藤忠雄設計の元ゲストハウスOLD/NEWの向かいに、某酒造会社のオーナー家系の豪邸がありました(OLD/NEWの土地も、元々はこの方の土地でした)。
Dsc09499 Dsc09493Dsc05048 Dsc09498

外からは、主館が全く見えない敷地の広さ。道路に面した長大な石垣やその上の刈込、そして庭の木々が、歩道に蔭を落とし、山手の良好な環境づくりにも寄与していました。
しかし、残念ながら、遂にそのお家も開発されて、マンションに・・・。

Dsc09497 Dsc09495
工事用フェンスの隙間から覗ける土地は、もうこんな感じで、すっかり更地かされていまっています。
少しでも木々は残してほしいものです。

Dsc09496
で、ちょっとのけぞったのは、その敷地面積。
え、え??
約1400坪。
そりゃ、でっかいはずです。

どうやら、総戸数100戸くらいのマンションになるらしく・・・。
今まで、一世帯が住んでた土地に100世帯かぁ。

ふう・・・。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 神戸の名門ライブハウス『チキンジョージ』、ついに再開の時期、決まるとの記事 | トップページ | ちょっと尋ねてみたい・・・これって、どちらかと言えば親の過失なのではないか?? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うわぁ、近場の大豪邸あとがマンションに・・・:

« 神戸の名門ライブハウス『チキンジョージ』、ついに再開の時期、決まるとの記事 | トップページ | ちょっと尋ねてみたい・・・これって、どちらかと言えば親の過失なのではないか?? »