ちょっと面白いですゾ 埼玉県ちょ~でぃ~ぷな観光協会サイト
埼玉県が、なにやら面白いサイトを立ち上げたようです。
ちゃんと、埼玉県産業労働部観光振興室とれっきとした県庁のセクション、に「でぃーぷ担当」を置いて、
「埼玉ちょ~でぃ~ぷな観光協会」
というサイトを立ち上げて、人気アニメの舞台やドラマのロケ地、地元出身歌手のゆかりの場所など、たしかに“でぃ~ぷ”な名所を紹介しています。
観光資源が乏しいとも言われている埼玉ですが、実は、「クレヨンしんちゃん」、「となりのトトロ」、そして「らき☆すた」などの、人気アニメの舞台でもあります。
特に、「クレヨンしんちゃん」は、海外でもテレビアニメの放送や映画の公開がされており、KASUGABEというのは、しんちゃん家族の住む街として、世界中で、けっこう有名だそうです。
最近はこういったコンテンツ関連の舞台の観光が、外国人も含めて増えてきています(例えば、映画『せかチュー』のロケ地である香川・庵治町の観光客が増えた、さらに韓国で大ヒットした岩井俊二監督の映画『Love Letter』の舞台、小樽に韓国観光客が増えた。逆に、春川の『冬ソナ』ツアーに日本人おばさんが殺到するなど))ので、なかなか良い試みではないかなと思います。
その他には、「ロケーション課」として、吉見百穴などのウルトラマンシリーズや仮面ライダーなどのロケ地であったり、故本田美奈子さんのモニュメント(東武東上線朝霞駅前)などの「エンタメ課」などがありますネ。
今後はどうなっていくのかは不透明とは言えど、現在のところ、まだまだ日本のアニメ、コミック関係の、海外への波及力はかなりなものがあります。
ですから、せっかくのストックを活用して、国内向けのドラマや映画のロケ地はもちろんのこと、アニメやコミックの舞台を積極的に海外にアピールしていくのってありではないかなと思います。
例えば、『下妻物語』や『イケメンパラダイス』の茨城県、801ちゃんの京都・御薗橋(みそのばし)801商店街だったり、『涼宮ハルヒの憂鬱』や『火垂るの墓』の西宮や夙川、さらに、もうすぐ公開される映画『僕の彼女はサイボーグ』(小出恵介、綾瀬はるか)の神戸などなど、あるんじゃないでしょうかね。
海外からのオタク系観光客をアキバだけに独占させるのは、もったいないですからね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント