「やったろうやないか、ベスト4」の心意気
さて、今年は、いよいよワールドカップ南アフリカ大会です!!
岡田監督の「ベスト4」宣言があり、昨年12月にはグループリーグの組み分けも決まりました。
年末年始にもNHK-BSの特集などそれなりにサッカー関連の露出もあり、代表合宿も海外組は不参加ながら、平山やら、小笠原と言った復帰組も参加しておこなわれており、個人的には「いよいよだなぁ」という感も高まっています。
ただ、そんな中、日本サッカーの現状ってどうなんでしょう?
とまぁ、えらいバクッとした大ぐくりな疑問を掲げてみました。
“名門”ベルディや、躍進著しかった大分の経営危機(というか、破たんそのもの?)などもあり、日本代表の人気も低落気味っつう感じで、大丈夫かいなっ?ってのが、ファンとしての率直な感覚。
もちろん、一部には、代表なんかより地元クラブが大事なのが“世界標準”だから、代表人気が落ちても問題ないみたいなことをいう人もいます。
でも、待て!!
イングランドやブラジルなんか、めっちゃ代表人気高いで!
オランダでも、メキシコでも、アフリカ諸国だろうが、多くの国では代表人気ってのは、別格やで。
それに、ワールドカップというサッカー界の4年に1回のお祭りの年でもあるわけですし、少なくとも今年に関しては、日本だって、やっぱり、代表人気がちゃんとして、サッカー界を盛り上げてくれないといかんでしょう。
という訳で、個人的にも、ヴィッセルだけやなくて、やっぱり代表に“も”なんとかなってほしいと思うのですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント