« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010/07/26

ついに、海まで… 「若者の○○離れ」批判記事はいい加減にしろよな

若者に「海離れ」が起きてる 「日焼けが嫌」「海水や砂が汚い」(J-CAST)

はいはい。

もう、こういったいい加減な「若者の○○離れ」って記事は、満腹です。

しかも、過去10年ぐらいの定例調査の比較で、明らかに長期的に逓減傾向であるというのならば、まだしも、この記事、昨年と比べただけで、

前年の09年調査では「好き」という回答が67%あったのにも関わらず、今回の調査では8ポイント低下して59%。「嫌い」と答えた割合も前回調査の13.2%から増加して14.7%になった。

(海が)「好き」が、まだ過半数あるじゃん。「嫌い」の増加なんか、これどう見ても有為差なしの程度でしかないじゃん。

Mixiの海嫌いのコミュがあるって言っても、110名って…。

しかも、今回の海だけじゃなくて、過去のあまたある「若者の○○離れ」って言い方、明らかに、離れることが悪いっていう(記者の勝手な価値観をベースにした)前提で記事を書いてあるんだよね。

別に、海くらい、好きだろうが、嫌いだろうが、いいじゃん。なんで、若者は、海を必ず「好き」でなければならないんだ?

まぁ、それ以前に、今の「若者」が○○から離れているのではなくて、過去の「若者」だった団塊世代やらポスト団塊世代が、たまたまその○○って対象(例えば、自動車やらスキーに、野球、合コン、飲酒など、若者の○○離れと言われがちな対象)に極端に拘泥していただけじゃないのか?ということ。

記者の世代、いや、記者本人というよりも、40代~50代のデスクの世代たちが、自分たちとは違うということだけで、若者批判的なニュアンスで、こんなこと書いているんでしょうね。

煙草離れとか、交通事故離れとか、良いはずのことまで、批判的に書いたりしていて、「この国の人たちは、どれだけ若者が嫌いなんだ。若者批判が好きなんだ」と思ったりしてしまいます…。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/04

サッカーワールドカップは進む中、AKBの総選挙とやらが

サッカー日本代表の敗退に、ちょっと気の抜けていた、今日この頃。

しかし、トーナメントは進んでいく。

ああ、スペインと戦いたかった、戦わさせてあげたかったなぁ・・・

固定メンバーが、ぼろぼろになって、スペインのパス回しにけちょんけちょんにされたとしても、
世界大会で勝ち上がっていくためには、
大会全体でのスタミナの維持も必要であるということを、
そのためには、一戦必勝で全力投入するのではなく、どこかで抜いても勝てるだけの底力をつけなければならないということを
理解するために、必要だったと思うんだ。

さて、

そんな中、今年の頭にちょっとドラマからはまりかけているAKB48の総選挙とやらが開催されていたらしい。

なんだ、総選挙って??

大勢いるAKBのメンバーの中から、ファンが投票して、人気順をつけるという、けっこうとんでもないイベント。

ちょっと残酷だな。

1位が、大島優子。「マジすか学園」で、ヤンキーのトップ役をやった子。
なんか、小動物的なかわいらしさのある子だな。

あと、ゲキカラというなかなか衝撃的な役をやった松井玲奈という子が、11位。
おお、人気、わりとあるんだ。
で、この子は、10位の松井珠理奈って子と合わせて、AKBじゃなくって、SKEという名古屋の姉妹グループの子だったんだね。
他のグループの曲に投票権がついてて、上位に入るって、これって、すごいんじゃないの??

あと、学ランというボーイッシュキャラの宮沢佐江という子が9位。
女性に受けそうな風貌で、投票までしようとする濃い男性ファンからはどうだろう?と思っていたが、人気あるんだ。

当然と云えば当然だが、「マジすか学園」のイメージで見ていたら、キャラが全然違って、ちょっと新鮮

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »