« 総括(その4) でも、【肯定派】の、準備期間まで含めた絶賛には、少し、違和感を持つ | トップページ | サッカーボールが女性リポーターの頭をナイスヒット! »

2010/08/23

阪急梅田駅そば、おやじさんにおかみさんが良い味出しているすし屋「小好寿し」さん【お気に入りの食事処 関西篇その28】

大阪はキタ、阪急梅田駅周辺の、ごちょごちょした路地に面した雑居ビルに、「小好寿し」ののれんがかかっています。

Dsc04981

Dsc04984

2か所も入口があり、間口のわりには大きい店?って思うかもしれませんが、これがどっこい!

なんと、お店の中も、この間口通りの幅で、真ん中に小さい調理場があり、その周りをカウンターが一列取り囲んでいるだけの、だいたい8名くらい入ればいっぱいの、ほんと小ちゃなお店です。

Dsc04989

いきのあった老夫婦のおやじさん、おかみさんが二人で切り盛りしていまして、こんな感じで、カウンターから身体がはみ出るくらいの感じなんですよね。

握りのネタは、比較的おおぶりのボリュームたっぷり。ひとつひとつ工夫をこらした仕込みがしてあり、単純にお醤油をつけていただくだけではありません。

Dsc04986

白身の鯛は、かるく塩をふっていただく感じで、 魚の甘みがひきたちますね。

Dsc04987

はまちは、醤油を刷毛でつけてだしてもらえます。

人気ブログランキングへ

Dsc04988

そして、お薦めは、ボリューム満点のアナゴですね。蒸し+火の通し具合がかなり絶妙で、ほわっほわの柔らかさ。全体的に、シャリの握りは少し緩めなのですが、その組み合わせで、口の中でほどけていく感じであります。

Dsc04991

こちらも、私がいつも頼むウニですな。

Dsc04995

そして、これもお薦め、タマゴ。おそらく、白身魚のすり身も入っている、ふんわりと、非常に上品な甘さのするお味であります。

私は、ふらっと一人で訪れて、空いていなかったら素直に諦め、空いていたら、さっと入って、さっと注文。狭いお店ですので、少しでも多くの方に入っていただけるように、長っ尻はしないようにしています。

特に、おやじさんの手間を省くために、同席した方がオーダーしたものにかぶせて、「おっ、それおいしそう。じゃあ、こっちもそれ!」って感じでいくのが、このお店のお客さんのよくあるパターン。

おやじさん、おかみさんと、常連お客の、良い雰囲気が楽しいお店です。

人気ブログランキングへ

|

« 総括(その4) でも、【肯定派】の、準備期間まで含めた絶賛には、少し、違和感を持つ | トップページ | サッカーボールが女性リポーターの頭をナイスヒット! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪急梅田駅そば、おやじさんにおかみさんが良い味出しているすし屋「小好寿し」さん【お気に入りの食事処 関西篇その28】:

« 総括(その4) でも、【肯定派】の、準備期間まで含めた絶賛には、少し、違和感を持つ | トップページ | サッカーボールが女性リポーターの頭をナイスヒット! »