« SKE48、ニューシングル「バンザイVenus」、本日発売! | トップページ | 3月27日のつぶやき »

2011/03/13

3月13日のつぶやき

人の命が大変な時に、不謹慎に思われるかもしれないが、被害地域にある文化財も心配だ。松島の瑞厳寺や仙台の大崎天満宮、中尊寺などは大丈夫だろうか

こんなことに、負けてたまるか。負けねえぞ、日本。くじけてたまるか。東北北関東のみなさん、一緒に戦います。

クラブだけじゃない、サポーターとして、神戸っ子として、何かできることはないのか。今こそ神戸讃歌のスピリッツを実践する時。

そろそろ関西のテレビ局は、東京局のネットで垂れ流しをやめて、関西でできること、やらなければいけないことという切り口で、オリジナルの情報を発信すべきではないか。

いたずらに津波のシーンや死者行方不明者数の繰り返しではなく、関西での節電の呼びかけ、義捐金の窓口情報、阪神の経験を活かした復興に向けて無傷の地域ができることの準備の呼びかけなど。

神戸新聞! 被災地のただ中にいる人達がどんな情報を知りたがっているのか、一番知っているのはあなただ。幸いなことに、今流通している情報を客観的に見れるのもあなただ。河北や民友のかわりに紙面をつくり提供するくらいやっても良いのでは。

男子サッカーの国際親善試合、日本対NZが中止とか言う話があるが、今こそ、この両国が試合をする意味があるのではないか。

東京電力の計画停電は、関東東北エリア以外の人にとって、第一プライオリティーのニュースではない。ローカル局はいい加減に各地域に伝えるべきオリジナル番組をつくれ。

人気ブログランキングへ

|

« SKE48、ニューシングル「バンザイVenus」、本日発売! | トップページ | 3月27日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月13日のつぶやき:

« SKE48、ニューシングル「バンザイVenus」、本日発売! | トップページ | 3月27日のつぶやき »