« 3月27日のつぶやき | トップページ | 3月31日のつぶやき2 »

2011/03/31

3月31日のつぶやき

フモフモ編集長
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」
新平@not dentsu
素敵ですね!RT @: ここ数年ボクが見た広告コピーの中ではこれが一番心に染みたんだけど、ちっとも話題にならなかったなあ。
サリン事件もあったのに、上野公園では普通に宴会込みの花見していた。千鳥ヶ淵もライトアップしていた。関西では、京都や大阪では通常通りの花見だった。 @ 阪神淡路の時、関西はどうだったんだろ?東京は自粛してたんだろか? 

阪神間の夙川や芦屋川などでも、ふつうに屋台も出ていはず。ただ、周りに倒壊した街とかが目に入るから、どんちゃん宴会風な花見はなかったように記憶している。 @ 阪神淡路の時、関西はどうだったんだろ?東京は自粛してたんだろか? 

フモさんのこのコラム⇒  と、下種野郎のこのコラム⇒  とを比べて、人としての温かさ、ユーモア、スポーツへの愛、ライターとしての表現力、雲泥の差があることがわかるだろう。 

「3月29日、大阪・長居スタジアムに『ベガルタ応援歌』が響き渡った本当の理由」      岡山サン( T _T )

国歌独唱の倉木麻衣がチャリティーマッチに感動「選手やサポーターの姿に心が震えた」 via @

というか、日本人への認知度、ほぼ100%に近い石川遼に対して、今更「売名」などという批判が成立する訳ないですよね。  @   石川遼選手の話、売名だとか、ゲーム感覚、他の選手への配慮不足などの批判もあるとか。

人気ブログランキングへ

|

« 3月27日のつぶやき | トップページ | 3月31日のつぶやき2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月31日のつぶやき:

« 3月27日のつぶやき | トップページ | 3月31日のつぶやき2 »