« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011/11/26

11月25日のつぶやき

「オリンパス、ウッドフォード前社長に法的措置も」    意味がわからない…。自浄作用がないことを、わざわざ公にして、ますます企業としての信用を落とそうとするなんて。


川崎フロンターレから、ジュニーニョ退団。    ガンバの西野監督と言い、Jリーグのひとつのサイクルが終わった感じなのかなぁ。しかし、川崎フロンターレ通算:353試合/211得点って、すざまじいなぁ。     堀田伸永
元西日本新聞編集委員等を歴任した白垣詔男さんが「記者クラブメディア」をバッサリ。「記者クラブメディア」関係者も少なくない日本ジャーナリスト会議〈JCJ〉のメールマガジンで。→「官制」極まった福島原発報道 #fpaj

   
  「報道各社が東電と政府に取材を申し入れて拒否され、それを不当と感じたのなら、なぜ世論にそれを問わないのか。」   
   
  「各社が一致して「取材させないのは報道の自由を奪う東電と政府の暴挙だ」と世論に訴えた主張を新聞で読んだこともテレビで見たこともない。」  

人気ブログランキングへ

懐かしい映像発見。野茂の凱旋日米野球。    なんか、球場の観客の盛り上がり方が半端じゃない。本当に、この時期までは野球は国民的関心事だったんだろうなぁ・・・ もう、この盛り上がりは、再現できないなぁ・・・

吉田君、吉田君!!!    新しい仕事じゃなっ!!!

関学や神戸女学院、大丸心斎橋本店、京都の東亜菜館、今は亡き住吉山手の小寺邸や夙川のナショナルバンク住宅等、関西の風景の基底をつくったW.M.ヴォーリスの奥さん、一柳伯爵家令嬢のストーリーとは興味深い!ヽ(・∀・)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベジベシさん(〃^ー^〃)

ベジベシさん(〃^ー^〃)
ベジベシさん(〃^ー^〃)
グラスワインは、

すりきれで

グラスに

表面張力なみに

なみなみと。

んで、

カレーライスも

ありまして、

これは

なかなかな

使い勝手の

お店になりそうです。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/25

新店、開拓「ベジベシ」

新店、開拓「ベジベシ」
新店、開拓「ベジベシ」
大阪駅前第二ビル地下の

カレー&ワインのお店、

ベジベシさんを

開拓ですぅ|^▽^)ノ

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/21

つばめ食堂

つばめ食堂
つばめ食堂
クロ・ド・ミャンなどで、

お互い客同士として

顔馴染みだった

森本さんが

新梅田食堂街で

お店を始めはりましたぁヽ( ̄▽ ̄)ノ

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/20

11月20日のつぶやき ヴィッセル神戸、アウェイでセレッソに完勝!

ハムリンズ、キターーーーーー!!!       

攻め上がった際の相馬選手のサイドからのグラウンダーのくさびが数回、あれは良いプレー!!     


ハムリンズに加えて、お母様ことマダムロビーまで出てキターーーーーー!!!        


後半、立ち上がりから押し込んでいるぅι(`ロ´)ノ      

人気ブログランキングへ

   
   って思う間に、どさくさっぽい流れから、オフサイド崩れでドフリーのクニエが追加点ヾ(・◇・)ノ 
 

   
   素晴らしいカウンターの組み立てから、森岡→ヒデでめちゃ惜しい~~(><*)ノ~~~~~   
 

   
    来週は、吉田&大久保のアベックゴールで、二人とも二桁ゴール&磐田を追い落としての一桁順位という、理想的流れを妄想( ̄▽ ̄) 
 

  Jリーグニュース
【Jリーグ】 完勝の神戸 目標の1ケタ順位も現実味帯びる - MSN産経ニュース
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勝ったど〜〜(*≧∀≦*)

勝ったど〜〜(*≧∀≦*)
アウェイの
阪神ダービー、
セレッソ大阪戦。

3-0で
勝ちましたっ!!!

シーズン当初の
目標、
一桁順位。

可能性
かなり
出てきましたっ!!

次の
ホーム最終戦、
磐田戦も
勝ちましょう!( ̄- ̄)ゞ

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金鳥スタジアムの夕景

金鳥スタジアムの夕景
気持ちの良い
スコアボードの
向こう側に、
キレイな夕焼けが。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪神ダービー

阪神ダービー
阪神ダービー
キャパの小さい
金鳥スタジアムに
送られてしまいました。

そのせいか
チケット
ソールドアウトみたいですよ。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/19

11月17日のつぶやき 原発、TPP

  まえけん        

ぜひタカユキダービー観たかった… RT : 残念無念。黄門様のトコと戦いたかったね(T_T) RT : ガンバも負けたのか…うちが勝ってたら、神戸−水戸・ドアダービーだったのに…

  もんじゅ君
どう処分していいのかわからない放射能のゴミって、このあと 千年だか一万年だか十万年だかわからないけど、ずっとゴミなわけでしょ。それを「技術が進歩すればなんとかなるかも」って、未来を汚しながら、いま使って 消えていく電気を選んでるんだね…。ものすごい借金大王。支払いは子孫におしつけて。
   
  孫崎 享
野田首相:うわー。凄い発言飛び出した。属米では私(野田) 以上の人いないと宣言しているようなものでないか。こういう首相生む日本の悲劇。16日産経(発言問題で)今後は訂正を求めない考えを付け加えた。その理 由を首相はこう語る。”私を窮地に追い込むことを米国が考えるとは思えません”」
 
  斎藤 やすのり
  きょうの私のツイート読んで頂ければわかるように、早速、交渉の最前線にいる人々が日本国民に情報を隠し、嘘をついている。こんなものは進めるべきじゃない。米国に対し、HP削除ひとつ申し出ることができない弱腰で国益を守るなんてことはできっこない。もう、やめろ!
   

いきましょう!( ̄- ̄)ゞ": 最終戦の入場者数、計算上は15,000人を超える。あとは一般券売がどこまで伸びるか。4,000枚はいってほしい!"

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/16

11月15日のつぶやき TPP

GP_02A 羊
東京V 川勝監督が激怒「負けたら埼京線で帰らせる」 浦和は19日に残留が懸かる仙台戦を控えていることもあり、主力を大量温存予定 川勝監督「なめてんのか、と。負けたら選手はバスではなく埼京線で帰らせる。必ず勝てと言った」 is.gd/45gBlk #verdy

camomillem camomille
国会、始まっていきなり野田が大ウソ発言で紛糾中。事実はコレ⇒www2.himitsukichi.info/up/news/132126… #TPP #seiji #反民主 #kokkai


「米国がTPP交渉の事前協議の議題として日本の自動車市場開放を挙げたことが日本側に衝撃を与えている。(略)自動車業界にとって「まったく想定していなかった事態」(大手メーカー幹部)だ。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000590-san-bus_all   #tpp #antitpp

慎重派、反対派が、事前に、いくらでもその怖れをきちんと指摘していたでしょ。それすら、想定できなかったって、大手メーカー幹部とやらどれだけ無能やねん。そりゃ、こんな連中が指導層って偉そうにしているんだから、じり貧にもなるわな、この国。 #tpp #antitpp

SoccerKingJP サッカーキング
ベガルタ仙台レディースが発足へ…東京電力マリーゼの選手を受け入れ soccer-king.jp/jleague/articl… via @SoccerKingjp/仙台が東京電力マリーゼの選手を受け入れ、ベガルタ仙台レディースが発足させることとなっています!! #jleague #nadeshiko


代表戦に負けていい試合なんかない、という原理主義はあると思いますが、正直、今日は「負けても良いタイミング」だったと思います。次のステージに突破が決まっての心理的エアポケットだし、4時間の入国審査や人工芝グラウンドとかの曰く言いがたいアウェイだし。 #daihyo

ただ、この試合で出場機会を得た、当落線上の選手たちが、アピールの機会だともっとアクティブに行ってほしかったのはあるけどね(; ̄ー ̄A で、底力の差を見せて、あんな条件の中でも勝って、絶望感を植え付けていてほしかったけど。 #daihyo #soccer

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/15

11月14日のつぶやき TPP

TPP協議で問われる「拒否できない日本」の交渉力   「これまでとは違いこれからは「物が言える」と確信して、こう書いているのでしょうか。その根拠はなんでしょうか。」

  サッカーキング
永里のポツダム、首位決戦で熊谷のフランクフルトを撃破/なでしこ via /ともにフル出場を果たしています。

  biboroku_JP
なぜ、1票しかもたない総理大臣が大多数の代議士の意見を無視して『独断』で参加表明を出来るのか?独裁者の所業ではないか?日本は議会制民主主義の国だ。異論あるなら議場で討論、論破してからにせよ。

TPP推進派は、「TPP反対派は『TPPアメリカ陰謀説』を唱えるがその時点で説得力ゼロである」とよく言いますが、たしかにアメリカの陰謀とは笑止ですな。   

アメリカは、日本に対して経済問題に関しては、「年次要望改革書」のようなかたちで、何の遠慮もなく要求してきますから、たしかに“陰謀”ではないですな。明確な強要です。  


  土岐啓秀
問題の核心は、ISD条項で企業が相手国を訴える「国際機関」が、米国系の世界銀行の傘下にある点だそうです。米国企業が他国政府を提訴したケースでは米国企業の86勝22敗、他国企業が米国政府を訴えた場合は0勝15敗ですと。

すげ〜〜っ!! 阪急電車の車内ビジョンで、女子サッカーフランスリーグのモンペリエの結果が流れたΣ(゜д゜;) 鮫島選手、宇津木選手が所属するとは言えっ!! #nadeshiko

  一休
私も耳を疑いました。 RT NHKニュースウオッチ9、終わり際に
「知っている外交官から聞いたのですが、実は日本の交渉力はものすごくあるのだという話なので任せてがんばっていただきたい」と大越健介キャスター。最低の冗談。


  ウッチー
TVタックルのTPP賛成派の理論「TPPに参加するかどうかは別として、日本には改革が必要な問題があるんです。だからTPPに参加するべきなんです」 大竹まこと「TPP参加と改革は関係ないじゃん」 完璧な論破 
   

 

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/14

11月13日のつぶやき 市立西宮、高校サッカー兵庫県代表へ!

    しかし、市立西宮がこの決勝に勝ったら、公立の代表ってのはいつ以来だ?  30年近く前の神戸高校か、御影高校あたりかなぁ。

    田辺誠一
かっこいい犬がいきなり立ちました!  

市立西宮、勝ちましたっ!!!で、そうか、科学技術高校、出場しましたね。で、普通高校としては、和田監督時代の御影高校以来ってことか。": いえいえ、科技高が2007年に優勝したはずです。(中略)記憶では、御影高校が30年くらい前に出場したかと。

実際もらってみたら、予想以上のでかさでしたね( ̄▽ ̄;)": ホームズスタでもらったKINGCUPはiPadを隠すまではいかないけどデカイ! "

    孫崎 享

TPP(野田首相)1この人、もう誰にも信用されない。話 したことも話さないという。ニュアンスは別にし言ったのでしょう。一言一句のやりとり、公表して見せなさい。あっちでこういい、こっちでこういい、辻褄合 わせ出来る訳ない。酷い首相持ったもんだ。歴代首相ここまで悪くない。13日読売;

AFC  U-16女子サッカー選手権は、最終戦のオーストラリアにもゼロ封で勝って、全勝&無失点の完全優勝!!!♪ヽ(´▽`)/    すっげ~~ぇ(*≧∀≦*)     

    なでしこジャパン

【U16女子代表 AFC U-16女子選手権2011】本日14時30分(現地時間)から行われたオーストラリア戦は、1-0(前半1-0)で日本が勝利、全勝優勝を飾りました!応援ありがとうございました!

    テレビ朝日やべっちF.C.

今週も前田アナがなでしこリーグを取材してきました! 詳しい内容はやべっちF.C.ブログをご覧ください! blog.tvasobi.jp/entries/index/…


人気ブログランキングへ

えっ!Σ( ̄□ ̄;)  前田アナ、昨日の試合で神戸に来ていたのっ!?( ̄□||||!!     

ラグビーの神戸製鋼は、こしばらく苦手だったサニックスに辛勝。センターのカカウ選手が攻守にめちゃ効いていた。あと、 サニックスがヘスケス勝負で徹底しなかったことが幸いしたか。    ers     

槙野やテセ、カレン、安田らのGoingのヨーロッパ組とは違って、代表バリバリレギュラーな「情熱大陸」   

タイムラインの長谷部「情熱大陸」のつぶやきがおもろい(><*)ノ~~~~~   

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/13

11月12日のつぶやき INAC神戸なでしこリーグ優勝!

おそらく、この試合で優勝が決まる、女子サッカーなでしこリーグのINAC ホーム最終戦    

  宋 文洲  
上場廃止は悪いことではない。昔の上場はステーダス上々だが、今の上場はコンプライアンスの条々だ。コストと手間ばかりがかかる茶番だ。電力会社、製紙会社、カメラ会社…業種分野を問わない。
   

人気ブログランキングへ

INAC、近賀選手がペナルティエリアに駆け上がって、落としの球をハーフボレーで叩き込んで先制!!    しかし、川澄選手の運動量はいつ見ても凄いなぁ     

本日は、武庫川女子大のチアチーム♪ヽ(´▽`)/

後半頭から、米津選手に替わって高瀬選手。バースデーゴールが期待されますなヽ(・∀・)ノ      

  岩上安身
原口さんの認識と異なる慎重派の議員は、結構いるようです。RT : 大本営発表で、ガダルカナルでボロ負けして撤退したのを「転進」と称して喜んでいたのを思い出しました 原口一博「これは全面的勝利ですね」。(今日の総理会見について)

狭山側で澤田由佳選手や村岡夏希選手、今日は出ていないけど笠島選手らが、まだ現役ってのは古株女子サッカーサポとしては嬉しいな。       

今のゴールは、大野選手か、川澄選手か???    大野選手が触らなかったから、川澄ちゃんかな?         

INAC 、優勝決定。田嶋幸三がメダル授与に来ている( ̄▽ ̄;)       

米津選手が、優勝トロフィーを持っている姿は、古参女子サッカーサポーターとしては、なかなか感慨深いものがある。     

いつの日か、ヴィッセルが、こんなセレモニーを、ホームズでできる日を!ヽ(・∀・)ノ               

  テラケイ
オリンパスによってもまた「大企業を目指さない若者はバカ」という世間からの熱いメッセージを大勢の若者が受信したわけだ。どんな不祥事でも、大きな会社なら大丈夫。そのとばっちりで中小が潰れても知らん。自己責任。みたいな熱い思いを。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/12

11月11日のつぶやき TPP

TPP推進論者とは、こんな稚拙な論理と言葉のすり替えでしか、そのメリットを主張できないと言う典型例。    

さらに、「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」というダジャレがはやっているという、大ウソまで。  

人気ブログランキングへ

  竹田昌弘
警察官。①「魔が差して」万引 ②酒気帯び女性の車に同乗 ③「こだわり」から逮捕状請求時の書類を一部改ざん ①②は副署長、③は署長。②は懲戒免職に。

  HEAT
亀井静香「私も徹底的に親米だが、米国のいいなりになる『従 米』ではない。TPPの交渉参加は『従米』の極みだ。自民党からは、APECで交渉参加を表明するなら内閣不信任案の理由になるという声さえ出ている。 (交渉参加を決めたら)連立相手として政権を必死で支えているが、支えきれなくなる」。

ミュージカル「ロック・オブ・エイジズ♪」、西川貴教のファンは熱いなぁ(。・ω・。)ゞ    そんな私は高橋由美子さんに出入橋きんつばの差し入れ完了(^o^)v

反対している人の指摘する問題点の一つは交渉する奴らがプロではないという点。": TPP交渉開始で党や国会との調整でこれだけガタガタするのは不必要なハードル。アマチュア。交渉はプロに任せる。んで国として妥結するかどうかは政治に判断してもらっていい。"

そんな当たり前のことができない蓋然性が高いので、参加段階でス止めないと。": アメリカも京都議定書を議会判断で離脱した。韓国も米FTAでもめている。正常なことだ。アメリカなど国会が決めても裁判でひっくり返ったりする。交渉はそこまでわきまえて行う。"

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/08

#ひらがな4文字にすると何でも萌えアニメ

きょうごう!

うちきり!

くび☆きりっ!

いん☆ふれっ!

ばいこく!

うち☆げばっ!

どく☆さいっ!

だん☆あつっ!

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/01

10月31日のつぶやき

  富 ユタカ
「外圧でなければ日本は変わらない」そんな保守系で言えば独立国家として情けない、左翼で言えば民主主義国家として情けない、そういうことはやめていただきたい(by 中野剛志) いいセリフだ。
   

TVCM「夢中の、途中に。」by カロリーメイト “川澄奈穂美”編   

対米隷属TPP交渉参加政府文書を毎日が暴露  

鹿島タイトル15個目93、94、95、96リーグ、97ナビスコ・天皇杯、98リーグ、99、00リーグ・ナビスコ・天皇杯、01リーグ、02ナビス コ、03、04、05、06、07リーグ・天皇杯、08リーグ、09リーグ、10天皇杯、11ナビスコ 半端ないな(-_-; 

ちょっと、USJ、何やんのん???Σ( ̄□ ̄;;   「けいおん!」って!  

ちょ!Σ( ̄□ ̄;) 本日入ったいきつけのお店に坂東英司が!!!

板東さんのおつれさんが、どこかで見たことのある方。誰だったかなぁ。財界人の方であるのは間違いないんですが( ̄▽ ̄;)

しかし、倉木さんは、安心の国家斉唱シンガーになったなぁ。今年中に、サッカー関連の大事な試合で3試合目でしたよヽ( ̄▽ ̄)ノ               

  党首
個人的に「チーム名=地名」とこだわる必然性をあまり感じぬ 男です。俺は埼玉に地元意識がないけど、「愛東上線心」はあるwそもそも鉄道なんて社名が地名そのもの。西武とか阪神とか。ライオンズは埼玉のチームでな く、西武沿線のチームでいいと。読売も読売新聞読者のチームだ。
 

池田市ダイハツ町も。": サッカーで気になるのが、グランパスが豊田スタジアムに完全移転した場合のチーム名。「豊田グランパス」になるw我々日本人はネーミングライツの先駆者であり、「天理市」「豊田市」なんて宗教名、社名を自治体の名前にしちまったww"

え、今年も出たよね?": 強豪集う国際大会になでしこ招待 五輪へ絶好の腕試し "

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »