« 2012年2月 | トップページ | 2012年6月 »
〆に蒸し穴子などを頂きますぅヽ( ̄▽ ̄)ノ
2012/03/31 グルメ/お店紹介 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
煮蛤の握りなどお互いに好きなものを頼みますよぉヽ( ̄▽ ̄)ノ
まずは春野菜の天婦羅を頂きますヽ( ̄▽ ̄)ノ
で、適当に握りを頼みますぅo(*⌒O⌒)b
大阪はミナミ、堀江のオシャレ寿司屋さん本等寿司海馬さん。
博多に行った際に大名エリアと言う天神から少し西に入ったエリアでぶらぶら。
お昼はやぶ金さんと言う博多ではかなり老舗なお蕎麦屋さんで花巻蕎麦頂きましたぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
2012/03/13 旅行・地域, 街めぐら〜, グルメ/お店紹介 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
博多は鎮西=九州/西日本の要としての太宰府の外港として日本でも屈指の長い歴史を持つ都市。
宗像神社や香椎宮などの由緒ある神社もありますが
博多駅近くに京都、鎌倉に匹敵する禅宗の古刹名刹が立ち並ぶエリアがあります。
日本に禅宗=臨済宗を持ち込んだ栄西禅師が初めて開いた禅院聖福寺。
その境内は平成の大都市の真ん中とは思えない静謐さです。
2012/03/05 旅行・地域, 寺社めぐリスト, 街めぐら〜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
やはり博多の夜は屋台ですなぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
冷泉公園そばの照ちゃんに伺いました。
親父さんが良い味出していますねd(⌒ー⌒)!
ホテルへの帰りに博多の総鎮守の櫛田神社も雪化粧していました。
2012/03/03 旅行・地域, 街めぐら〜, グルメ日記 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日大雪の週末に博多に行きました。
2012/03/03 街めぐら〜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
木藤 亜也: 1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
宮本 雅史: 「電池が切れるまで」の仲間たち―子ども病院物語
岡本 太郎: 今日の芸術―時代を創造するものは誰か
アレックス・カー: 美しき日本の残像
白洲 正子: かくれ里
ダニエル キイス: アルジャーノンに花束を
SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中 (タウンムック)
最近のコメント