« 七夕の仙台戦 | トップページ | 宇治 平等院 »

2012/07/11

悔しくも、前が見える敗戦

悔しくも、前が見える敗戦
悔しくも、前が見える敗戦
悔しくも、前が見える敗戦
ポゼッション率、
テリトリー率、
さらに
シュート数と

攻撃の指標では
圧倒的に上回った
感じのある試合でした。

しかし、
立ち上がりから
神戸の攻勢を受けながらも
前半の中頃に
ここぞと言う場面での圧力を高め
一気に反抗し決めきってしまう
メリハリと言い

おそらく
今年の本来の姿ではなくとも
昨年までの堅守を思い出したかのように
しぶとく守りきる
したたかさと言い

首位の仙台の強さを
感じました。

人気ブログランキングへ

しかし
ウチ、ヴィッセルも
西野監督の指し示す方向に
確実に進んでいる確信の
持てた試合でしたぁヽ( ̄▽ ̄)ノ

仙台が
あのメンバーで
一昨年から昨年の躍進、
今年のさらなる進化を見せてくれているのは
うちにとっても
良い目標、指針かと思います。

シーズン終盤のアウェイでは
負けませんよ( ・ω・)ノ

人気ブログランキングへ

|

« 七夕の仙台戦 | トップページ | 宇治 平等院 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悔しくも、前が見える敗戦:

« 七夕の仙台戦 | トップページ | 宇治 平等院 »