松井玲奈って、こんなに魅力的な子!! その7
一部からは、偽善だ何だと、心ない批判を浴びていますが、AKB48グループが、東日本大震災の被災地の支援活動を、大きな規模で、継続し続けているのは事実。
そして、今年の3月の段階で、義捐金は13億円を突破。
東京ドームコンサートの収益すべてを全額寄付した氷室京介や、復興支援のために1年間の限定再結成をしたプリンセス・プリンセス、さらに地に足ついた慰問を続けている石川さゆりさんら、いろいろ素晴らしい活動をしている方々もいらっしゃいますが、その中でもひけを取らない活動。
ニュースなどで取り上げられた際の、「ヘビー・ローテーション♪」の際に、子供たちが見せる笑顔などは、今のAKB系グループだからできることを、せいいっぱいやっている結果のように思います。
さて、われらが松井玲奈ちゃんも、グループの一員として、被災地支援活動に参加しているのですが、そんな中で、良い話が。
玲奈ちゃんファンとなった、被災地山田町の玲奈ちゃんファンの女の子と、復興支援のシンボル的存在のご当地ヒーロー「マブリットキバ」と、松井玲奈ちゃんとの、握手会を通しての交流のお話。
⇒SKEまとめエンクラさん 記事
被災地訪問で会った玲奈ちゃんが、時間もたったし、きっと自分のことなんか忘れていると落ち込む女の子に対し、キバさんが、伝言を伝えるために、握手会に参加。
キバ「どど、どうも!あの・・お世話になっております・・自分は山田町の・・」
れな「あー!お元気でしたか!お会い出来て良かったです!」
オレ「へ?!あの・・」
れな「感謝状のあと!こども達のメッセージを届けてくれましたね?」
オレ「・・・(涙ぐむ」
れな「伝えたかったんです!どれだけ、こどもたちのメッセージで、 私が勇気づけられたか、嬉しかったか、私のほうが助けられたか、 本当なんですよ。だから自分で直接お礼が言いたかったんです、 こどもたちに伝えてくれますか?」
はがし「はい、そろそろお時間でーす」(しかし、空気を読んだのか剥がさなかった)
オレ「伝えます!」
れな「私は嬉しかったんです、ありがとう!絶対に忘れないからって」
オレ「ありがとう・・ございます!必ず伝えます!」
れな「やっと伝えられました!こどもたちに私の方がありがとうって!」
玲奈ちゃんに覚えてもらっているとわかった、女の子は、笑顔になった。
そして、今度は、女の子からのメッセージを伝えるために、再度、握手会へ。
オレ「こんにちは!お世話になっています。山田町の・・」
れな「はい!!」
オレ「へ?!」
れな「はい!わかっていますよ、私はずっと覚えているし、忘れないです。約束しました。だから、紹介なんてしなくても大丈夫ですよ(笑」
オレ「こども達からです。応援してます、大好きです、ずっと応援しています!と」
れな「嬉しい!子供たちは元気ですか?私は元気だよ、みんなも体は大切にって いつも応援してくれてありがとう、そう言っていたって伝えてくれますか?」
オレ「はい。こちらこそ感謝です!こどもたちもみんなも、ずっと応援しています」
れな「いつも遠いところからありがとうございます!みなさんにもヨロシクです、 お互いに体には気をつけましょうね、また行きたい、いえ、必ず行きます!」
このキバさんを通した震災被災地の子どもたちとの交流の良い話は、決して玲奈ちゃんだけのものではなく、最近では、SKE48終身名誉研究生のかおたんこと松村香織や、もちろんAKB48本体のメンバーなど、他にもいろいろとあります。
ただ、この話を読んで、松井玲奈ちゃんって子は、良い子なんだなと、その魅力の一端でも感じて頂ければと思います。
そして、
もし、その気になったら、ぜひ、CD1枚でもいいですし、モバイルサイトへの登録やDMMでのSKE48の劇場公演LOVE ON DEMAND!!の登録などでも良いので、投票券を入手し、AKB総選挙での清き一票を、玲奈ちゃんまで、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント