七人制ラグビーワールドカップ、本日から!!
2016年のリオデジャネイロ五輪から、正式種目として採用された7人制ラグビー。
五輪競技化が話題になってからは、各国の強化が進み、15人制の男子ラグビーではアジア一強の日本代表も、香港セブンズの開催地としてセブンズになじみの深い香港代表はもちろん、中国代表や韓国代表、さらにはフィリピン代表などもけっこう強く、良いプレーをしています。
他の大陸でも、ポルトガル代表やケニア代表などが競合として名乗りを上げています。
どうしても15人制の片手間で7人制をやることが多かった日本は、強化に乗り遅れていました。
しかし、ここ数シーズン、7人制代表専門のスコッドを招集し、強化に励み、再びアジアではかなりの成績を残せるようになりました。
さらに特筆すべきは、女子代表も同様の勢いで強化が進んでいること。
タグラグビーという小学生の遊びの延長線上からラグビーに触れた女子選手の第一世代が、いま、代表中核を担う年齢に成長してきていること。
さすがに女子単独の部はできないラグビーの強豪校でも、男子の部員にまじって女子が練習をすることも増えてきており、個人レベルでの強化は進んできています。
また、ラグビー協会の強化部門も、他のスポーツからの転向組などの人材確保に積極的。
ということで、無事7人制ワールドカップの出場権を、男女とも獲得。
そして、本日から、今週末、ロシアで本大会が開催されます。
がんばれ!
7人制ラグビー日本代表、男女とも!!
BS-TBSでは、
特集番組が組まれますよ!
7人制ラグビー世界一決定戦 ワールドカップ・セブンズ 日本代表の挑戦
OA日時:6月30日(日) よる7:00~8:54
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント