SKE48 ナゴヤドーム公演 サイリウム企画について(拡散希望)
あと、2週間を切った、
SKE48メンバーの夢であり、目標であった
ナゴヤドーム公演。
そこで、
ファン側が、メンバーに送る「サプライズ」企画として、
以下のような企画が、進行しています。
これらの企画は、
2ちゃんねるの地下アイドル板のSKE48のトピや、
Google+のファンコミュニティなども、同時多発的、
散発的に議論されておりまして、
どのような企画が良いのか?
どのタイミングが良いのか?
など、さまざまな意見がでてきました。
そこで、落ち着いたのが、
SKE48のアンセムとも言うべき、「仲間の歌♪」
あるいは「手をつなぎながら♪」で、
SKE48のグループカラーであるオレンジ色のサイリウムで
場内を埋めようと言う案でした。
しかし、
オレンジ色のサイリウムを、何本準備するのか?
誰が、その費用を負担するのか?
配布方法及びその手配は?
というところまで、詰め切らない状態で、
具体的に誰が動くのか?という、
体制づくりも進んでいませんでした。
そのような中、情報だけ先に拡散させて、
サイリウムは
それぞれが持参いただくという感じになってしまいました。
しかし、
Google+のファンコミュニティや、ナゴヤドーム公演のコミュニティは
数百名~二千名程度の規模であり、
また、
拡散に協力していただいてるtwitterアカウントも
フォロワーが何万人もいる方ではないので、
ちゃんとナゴヤドームの来場者にちゃんと伝わるのか?
情報が拡がるのか、
正直、不安でした。
そこで、
危機感を持たれた方が、
具体的に動いて頂き、
運営とコンタクトを取り、情報を整理されたうえで
最終的な企画に落としてくだいました。
経緯の詳細及び企画内容は、こちらのサイト
⇒SaKaE48拡散のブログ
実は、私も先週金曜日に、たまたま公演に当選したので、
その際、芝支配人に「直訴」しようとしていたのですが、
公演時に劇場にいらっしゃらなくて、無理でした。
そんな中、
土曜日の名古屋での握手会会場で、
企画を整理して、
運営の方とコンタクトを取った山口さんと言う方と
翌日の大阪での個別握手会の会場で、
顔合わせをさせていただいて、
お話をうかがいました。
運営側が事前にセットリストを開示してくれない中で、
曲目指定での企画はなかなか難しい、
しかも、
サイリウム発動のタイミング揃えも難しい。
よって、
一気にサイリウム点灯のタイミングを揃えやすい
コンサート本編終了後の客席暗転時の
アンコールのタイミングで実施するという判断、
また、両日やれれば理想だが、
この日程と現在の人的リソースでは
正直、どちらかをやるので手いっぱいという判断、
ここまで責任を負う覚悟で、
動いて下さり、ここまで詰めて頂いた方に、
敬意を表し
私は全面的に協力したいと思います。
まずは、配布サイリウムを提供します!
(本数は、まだちょっと考えさせて下さい!)
正直、ここまでのぐだぐだな状況をご覧になって、
こんなんじゃ、どうせうまくいかないよとか、
疑問を持ったり、
1日目はどうしてくれるんだ?とか、
アンコール一曲目は、全体曲かどうかわからんやないか!とか
それでも、それでも、やっぱり「仲間の歌♪」やろ とか
同じタイミングを揃えるなら、
初日のオープニング「Overture♪」からちやればいいやろ とか
まだいろいろと意見を持っている方もいらっしゃると思います。
しかし・・・
SKE48推しのみなさん!!
ファン同士、
ちょっとした行き違いや
意見の相違もあるかもしれませんが、
この動画をご覧ください!
これを見て、
改めて、熱を思いだしましょう!!
メンバーの夢の舞台を飾る企画を
その程度のすれ違いで、
ばらばらにしてしまっていいのでしょうか?
違うでしょ、
今こそ
総選挙や、
リクエストアワーや、
昨年夏のナゴヤドーム公演のコール合戦で、
他のグループのオタから
「あいつら、ちょっとおかしい」とまで言わせた
SKEオタの
熱を見せてやる時じゃないでしょうか?
まだ歴の浅い私は、
別にファンの代表でもなんでもないのに、
偉そうな書きぶりで申し訳ありませんが、
本当にそう思います。
ファンの自己満足(も少しあるけど)ではなく、
メンバーに対して
何が出来るか?
それを考えて、
ご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント