« SKE48 元旦公演に行ってきた!! その1 | トップページ | 2014年 ヴィッセル神戸の新体制動向 »

2014/01/07

SKE48 元旦公演に行ってきた!! その2

入場すると、すでに、ステージ上には、つうちゃんこと岩永亞美が
かわいらしくちょこんと座って、お琴の演奏。
(これは、昨年も同様の演出だったもよう)

入場順の早い客は、
まるで、つうちゃんを独り占めのような気持ちに。
つうちゃんとのやりとりも、ちょこっとあったりして。

Ske

途中で、ちょっと足がしびれてしまうというハプニングもありつつも、
最後までお正月気分を高めていました。

また、須田亜香里やはるたむこと二村春香、東李苑らがお正月の
あそびを、高柳明音や矢方美紀がかるた、中西優香や古川愛李が
こたつでごそごそ、あとかわ振り袖姿であらわれたちょきんちゃん
こと山田みずほと宮前杏実が羽子板と、お正月らしい雰囲気を
かもしだします。

そこに、スクリーンが現れ、お正月レポートと言うていで、もこちゃん
こと加藤智子の紹介から、加藤るみの釣り、こあみこと小林亜実の
料理、さらに姉さんこと佐藤実絵子の書道という流れになり、
画面が消えた後、白はかま姿の姉さんがステージ上に登場し、
書き初めを。

Photo

福如雲
幸福が、湧きたつ雲のように、次々と現れますように、
との意味だそうです。

で、暗転。

OVERTURE♪が終わり、ステージには、

「松」井珠理奈
「松」井玲奈
「松」本梨奈
「松」村香織
「竹」内舞
「竹」内彩姫
「梅」本まどか

の7名が。

Ske_2

そう、名字の頭が松竹梅と言う、めでたい「松竹梅7(セブン)」。

このメンバーで、お正月アレンジの「会いたかった♪」からスタート。

Ske2

玲奈ちゃんの、真っ赤な振り袖姿がほんとにきれいでした。

特に、和服の襟からまっすぐ伸びる首が、細く、長くて、
うなじが本当に美しく、艶っぽかったです。

劇場の至近距離で、珠理奈、玲奈を見たのは初めて。

いやあ、眼福ってやつでしたよ。

「次は、この女神たちです」という珠理奈のふりで、

Skek2

チームK2登場!

「シアターの女神♪」「僕たちの紙飛行機♪」。

新K2になってからは、シアター初見でした。

ちゅり、あいりんらの旧K2メンバーに、
あやちゃん、だーすー、はるたむ、ちょきんちゃんらの新メンバーがからむ姿を、
間近に見れて、幸せ!

続いて、

Ske_4

チームEは、
「RUNRUNRUN♪」「ビバ!ハリケーン♪」。

新チームEは、公演に入ったこともあったのですが、その時は立ち見!

今回は、前から二列目と言うことで、細かいステップを踏みこむ
足音までが聴こえ、こんなにも力強かったのか、と改めて、
難易度と運動量の多い、この公演の振付を見直しました。

そして、満を持して

Skes

チームS。

「星空のミステイク♪」「JYURI-JYURI BABY♪」。

「星空のミステイク♪」は、アンコール明けでメンバーが左右のカーテンから
飛び出してくる感じが、高揚感のようなものを感じさせてくれましたね。

Ske_3

さらに、研究生で「夕立の前♪」。

Ske_6

最後は、チームごとに横1列になって、縦に4列、全員がステージ上に登場し、
最新シングル「賛成カワイイ!♪」でした。

ファンの一部には、手の動きが中心で、かつポジションチェンジも少なく、
SKEらしくないダンス、振付ということで、けっして評判が良い訳ではない
ようなのですが、私は、「JUMP!JUMP!」のところの小さなジャンプの
振付がけっこう好きで(「チョコの奴隷♪」にもありますね)、ついつい
そのタイミングにあわせて、腰を浮かせてしまいそうになります。

ということで、本編は終わり。

人気ブログランキングへ

アンコールは、「SKE48」コール。

ただ、勇気をもって口上にチャレンジしたら良かったなぁと反省。

「本日は、SKE48、2014年のスタートの公演です。
 今年は、メンバーにとって、夢であり、目標でもあったナゴヤドーム単独
 公演があります。
 あと1カ月に迫ったナゴヤドーム公演の成功と、その後のSKE48のさら
 なる発展を祈って、
 アンコールは、SKE48コールでお願いします」
くらいのこと、アドリブで言えたらなぁ・・・。

さて、アンコール一曲目は、
期待通り「ESCAPE♪」。

Skeescape

東李苑がショルダーシンセを肩からかけて、私のサイドのステージ最前に
登場し、山田みずほをセンターにフロント両サイドに珠理奈、玲奈。

珠理奈のしなやかさ
(眼鏡をかけている関係か、激しい、強いダンスと言うよりも
 なめらかなダンスにように感じました)
玲奈の目一杯さ、
ちょきんちゃんの運動能力の高さ、
にししのかっこよさ、
だーすーやちゅりの底力、
あんみのポテンシャル、
なおちゃんの妖艶さ
りょうはの頑張り などなど、

この距離だからわかる、凄さ、カッコよさ!!

もう、これだけで、福袋10,000円分、
全部元取った感じです!

そして、「ESCAPE♪」メンバーがはけ、
残りのメンバーが全員ステージ上にあらわれ、
この曲!

Ske_7

「手をつなぎながら♪」

SKE48にとっては、「仲間のうた♪」と並んで、アンセムですね。

Ske_5

「バンザイVenus♪」で、本当に本当に最後。

さらに、全員とハイタッチという、これまたなんという豪華さ!

完全に、この1年の運を、使い果たしたような気分です

人気ブログランキングへ

|

« SKE48 元旦公演に行ってきた!! その1 | トップページ | 2014年 ヴィッセル神戸の新体制動向 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SKE48 元旦公演に行ってきた!! その2:

« SKE48 元旦公演に行ってきた!! その1 | トップページ | 2014年 ヴィッセル神戸の新体制動向 »