« 先週の教訓を踏まえて ヤマハ撃破! | トップページ | 年明けから、神戸で全日本高校女子サッカー選手権! »

2014/12/23

ラグビーワールドカップ2019を、神戸に!

先日のジャパンラグビーTOPリーグが開催された
ノエビアスタジアム神戸への動線上に
貼られていたポスター。

Imag7519_1_1

Imag7522_1

そう、5年後に、
いや年を明けると、もう4年後に、

日本で、ラグビーワールドカップが開催されるのですっ!

まだまだ、
あんまり、 盛り上がっていませんが、

これは、実は、

2015と同じレギュレーションだと、
20カ国出場、
プール戦とトーナメントあわせて52試合が
日本国内各所で、
約1か月半にわたっておこなわれるという、
大規模な大会で、

日韓共催と言う、イレギュラーなカタチに追いやられてしまい、
各会場での試合数が、ほぼ3試合だったという
FIFAサッカーワールドカップ2002よりも、

日本にとっては、大きなイベントと言えるかもしれないのですよ。

さて、
その開催地として、以下の14の自治体・競技場が立候補をしています。

・札幌市/札幌ドーム  収容人数 41,484人
・岩手県・釜石市 ※/釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)  15,000(予定)
・仙台市/仙台スタジアム(ユアテックスタジアム仙台)  19,694

・埼玉県・熊谷市 ※/熊谷ラグビー場  24,000
・東京都/新国立競技場  80,000(予定)

・静岡県/小笠山総合運動公園エコパスタジアム  50,889
・愛知県・豊田市 ※/豊田スタジアム  40,000

・京都市/西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場  20,588
・大阪府・東大阪市 ※/花園ラグビー場  30,000
・神戸市/御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)  30,132

・福岡市/東平尾公園博多の森球技場(レベルファイブスタジアム)  22,563
・長崎県/長崎県立総合運動公園陸上競技場  20,246
・熊本県・熊本市 ※/熊本県民総合運動公園陸上競技場(うまかな・よかなスタジアム)  32,000
・大分県/大分スポーツ公園総合競技場(大分銀行ドーム)  40,000

そう、

神戸市も立候補

Imag7520_1

Imag7523_1

おそらく10~12都市・会場となると予想されています。

決定スケジュールは、

2014年12月~2015年1月:
候補都市をRWCL、RWC2019組織委員会で共同視察(実務レベル)

2015年2月後半~3月:
RWC2019組織委員会理事会に出開催都市承認案

2015年3月頃:
RWCL理事会開催都市承認⇒決定
開催都市・試合会場契約締結および正式発表

というスケジュールです。

Jリーグとラグビーワールドカップのスケジュール(2019年9月~10月)が
重なっていることもあり、
神戸や仙台のユアテックスタジアム、福岡のレベスタ、大分の大銀ドームとか
Jリーグのチームのホームスタジアムは、
正直、どうなるんだろう?という疑問もありますが、

神戸の場合は、
サブホームであるユニバー記念競技場で、
ヴィッセルが試合をするという調整もありますかね。


人気ブログランキングへ

|

« 先週の教訓を踏まえて ヤマハ撃破! | トップページ | 年明けから、神戸で全日本高校女子サッカー選手権! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラグビーワールドカップ2019を、神戸に!:

« 先週の教訓を踏まえて ヤマハ撃破! | トップページ | 年明けから、神戸で全日本高校女子サッカー選手権! »