« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015/02/26

SKE48ドキュメンタリー映画「アイドルの涙」 いよいよ明日、公開!

SKE48のドキュメンタリー映画、『アイドルの涙 DOCUMENTARYof SKE48』が、いよいよ明日、2月27日に公開となります。

Dcofske48

 

WALKER PLUS記事
主演はアンナ先生!?松井&大矢が語るSKE48魂

この映画が描くもの、それは「SKE48魂の継承」だと大矢は語る。「SKE48の魅力は『一生懸命さ』だと思うんですが、この映画を観ればその“SKE48魂”がよくわかっていただけると思います

オーディションやSKE48の初お披露目など、文字通り誕生の瞬間から映し出されるが、松井は「6年間活動してきたSKE48の根源に何があるのか。グループの出発点を丁寧に描いていただけたので、根源が伝わる内容になっています」

SKE48がいばらの道を歩んだのも、グループとしてAKB48という成功例をトレースしなかったからに違いない。「SKE48の一生懸命さは劇場公演や コンサートを見てもらえれば、すぐにわかると思います。SKE48はステージで力を発揮するグループなんです」。大矢が自信を持って語る通り、常に AKB48と比較されてきた彼女たちが見出した答えが、「一生懸命さ」であり、「汗の量」であり、「激しいダンス」だったのかもしれない。

松井も「SKE48がどうしてこういうグループになったのか、私たち自身、この映画を観て初めて知る部分もありました。いろいろと気づかされることが多かったです」と改めて考えるきっかけになったようだ。

公開前日である本日、メンバーや、石原監督、さらに、初期の振付&ダンスレッスンの先生である牧野アンナさんも出演して、公開前夜祭がおこなわれました。

Photo_4

MANTAN WEB記事
松井玲奈 : SKE48の「これからに注目してほしい」 初ドキュメンタリー映画前夜祭

メンバーの松井玲奈さんは「3月末でたくさんのメンバーが卒業してしまいますが、その中でメン バーがどう頑張っていくか、それこそがリアルなドキュメントだと思う」といい、「このドキュメンタリーでは今までを追ってきたものなので、(これを区切り にSKE48の)これからに注目していただきたいなと思っています」と前向きに語った。

映画の感想を求められた松井さんは、「振り返ってみると、当時はつらかったことも今は楽し かったなと消化できているので、(見ても)つらいなと感じなかった。いい思い出だな、と」と笑顔でコメント。宮澤佐江さんは「知らなかったことがたくさん あったけれど、SKEは先輩が後輩を育てているんだなという連鎖が伝わってきた。素晴らしいなと思いました」と語った。

ORICON STYLE記事
SKE松井玲奈、大量卒業にも気持ち新た「これからに注目して」

大矢真那は 「先生と目を合わせるのも怖かった。休憩時間に踊りを見てもらう時も、なにをもって見せに来たのか聞かれて、ちゃんとした理由がないとやる意味がないと教えてもらった」と回顧。口をそろえて感謝を込めるメンバーの言葉に、牧野氏は「ドM集団ですね!」と笑い飛ばしながら「彼女たちに愛を持っていなければで きないことをしてきたので、みんなが感じ取ってくれていたことが、泣きたいほどうれしい」と感慨深げに明かした。



公開館は、こちら!

Photo_3


人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/25

Jリーグ開幕まで、あと10日!

Jリーグ開幕戦まであと10日!!

ヴィッセル神戸は、開幕戦をホームで迎えます!

そして、昨日より地下鉄三宮駅の東改札を出た向かい側にあるショーケースとJRへの連絡通路の壁面に開幕戦の巨大告知物が掲出されたようです!

お近くをお通りの際はぜひご覧ください。

【2015開幕戦】
2015年3月7日(土)
ヴィッセル神戸vs.柏レイソル
16:00キックオフ/ノエビアスタジアム神戸

◎チケットは公式チケットサイト「VISSEL TICKET」で好評発売中!小中学生の席種は全席一律500円!!
http://vissel.tstar.jp/

◎全来場者に「絆マフラー」プレゼント!(ビジターシート除く)
http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/8659.html

Photo

Photo_2

前半戦のスケジュールは以下の通り!

Photo_3

私は、ついに、バックスタンド指定席最前列に格上げ!

やはりサポーターたるもの、

お金の面でも、クラブに貢献すべきだと思っています。

もちろん、

より近くなった自分の席から声も出すよ!

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/21

ヴィッセル神戸 今年の布陣予想

今朝の新聞に載っていた
戦力診断記事。

ヴィッセル頭 今年の布陣予想
ヴィッセル頭 今年の布陣予想

中盤が
逆三角のアンカーを置き、

前線は
ウイングを置くのではなく
セカンドストライカー2枚の

4-3-3というところなのか。

CBのファーストチョイスは
増川選手、高橋祥選手なのか?
岩波選手ではなく。

三原選手が
この位置をしっかり務められると
それは嬉しいな。

あと
セカンドストライカー役なら
PJ選手も良いと思うが。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/16

SKE48ドキュメンタリー映画、試写会がおこなわれました!

2月15日、TOHOシネマズ 有楽座で、
SKE48のドキュメンタリー映画、『アイドルの涙 DOCUMENTARYof SKE48』
完成試写会および監督メンバーによる舞台挨拶がおこなわれました。

Dcofske48

CinemaTODAY松井玲奈インタビュー
「SKE48松井玲奈、比較されることは気にならない…グループの6年間振り返る」

本作を観た感想を松井は「初心に帰る、という気持ち。すごくありがたいことだと思います」と笑顔でコメント。劇中では、SKE48の二枚看板である松井珠 理奈との「ダブル松井」の対比や選抜総選挙の順位をめぐる両者の心の動揺なども克明に映し出され、「映像を観るのがつらいものもありました」と胸の内を明 かす一方、「正直、他のメンバーもそうですけど、珠理奈に対しても何か特別なライバル心を持っているわけではないので、わたし自身は(比較されることは) それほど気にならない」ときっぱり。

グループで何位というのももちろん大切だけど、自分が外に出て行ったときにどういう結果を残せるかってことの方がもっと大切なんじゃないかって思うようになった」と心の成長があったことを明かす。

「今年は自分のことも含めて、いろんなアイドルグループがいる中でSKE48というグループが生き残っていくためにどうすればいいか、わたしに何ができるのかいろいろ悩みながら精いっぱい頑張っていきたい」と決意を新たにしていた。

CinemaTODAY試写会&松井珠理奈インタビュー記事
「松井珠理奈、SKE48初のドキュメンタリー完成にしみじみ「悔しかったことがいっぱいあった」

「メンバーはもちろん、アイドルじゃなくても何かに一生懸命になっている人が見たらすごく勇気をもらえる映画になったと思います」と笑顔で感想を述べた。

「あの頃はすごくつらかったことや悔しかったことがいっぱいあったんですけど、今見るとみんながすごくキラキラ輝いて見えて不思議な気持ち。これからも楽 しいことだけじゃなく、たいへんなこともたくさんあると思いますが、それをまたいつか振り返るとキラキラ輝いて見えるんだって思うと、この先も頑張ってい きたいっていう気持ちになれた」とにっこり。

今後、今週末2月20日(金)に名古屋の2館で、
公開前日の2月26日(木)東京・新宿の映画館で、
それぞれ、舞台挨拶があります。




映画公開館は、以下の通り。

Photo_2


人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/14

SKE48ドキュメンタリー映画公開まで、あと2週間!

SKE48ドキュメンタリー映画『アイドルの涙 DOCUMENTARYof SKE48』

2月27日公開!

Photo

しかし、
SKE48ファン陣営には、
公式の映画と同じくらい、
いやそれ以上に、
グループのことを、
メンバーのことを
熱く思い、表現する動画師のみなさんがいるのです!

括目して見よ!

いわゆる亡霊も多く映っており、
古いファンであればあるほど
やや辛くもなるかもしれませんが、

大切な思い出があるほど、
人は強くなれる!

だれが、捨てるか!

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/12

SKE48 ニューシングル 選抜メンバー発表!

先日の握手会で、
‪#‎SKE48‬ の17thシングルの選抜メンバーが発表になりました。

Cad81883s


前回のりょうはあんみの
ダブルセンターから、今回は、
Wセンターに、
松井珠理奈 松井玲奈
のW松井、JRが復活。

以下、
北川綾巴
須田亜香里
柴田阿弥
高柳明音
谷真理佳
宮澤佐江
古畑奈和
東李苑
大場美奈
佐藤すみれ
木本花音
大矢真那
二村春香
宮前杏実
惣田紗莉渚
磯原杏華(初)
江籠裕奈(初)
神門沙樹(初)
松村香織

前シングルからの入れ替えは

16th(22名)    17th(21名)
北川綾巴(C)  → 北川綾巴
宮前杏実(C)  → 宮前杏実
松井珠理奈 → 松井珠理奈(C)
松井玲奈  → 松井玲奈 (C)
東李苑   → 東李苑
岩永亞美  →(卒)
大場美奈  → 大場美奈
大矢真那  → 大矢真那
木本花音  → 木本花音
佐藤すみれ → 佐藤すみれ
柴田阿弥  → 柴田阿弥
須田亜香里 → 須田亜香里
惣田紗莉渚 → 惣田紗莉渚
高柳明音  → 高柳明音
谷真理佳  → 谷真理佳
二村春香  → 二村春香
古川愛李  →(卒)
古畑奈和  → 古畑奈和
宮澤佐江  → 宮澤佐江
山内鈴蘭  → Out

山田菜々  → Out
渡辺美優紀 → Out 

In     → 江籠裕奈(初)
In     → 磯原杏華(初)
In     → 神門沙樹(初)
In     → 松村香織

となっておりまして、

ファンからも待ち望まれていた
えご天(えごちゃん天使)こと江籠裕奈が
ついに選抜に!

Cf0e6e2d

226e7fec

Photo

さらに、
神門沙樹が、
ドラフト生から二人目の
選抜に抜擢!

B9omzqmcuaaomvm

B9o4wemcyaacnxn

B9pdpf_ciaavfyp

B9ppjthciaahrk7

期別でみると、
一期 3人
二期 2人
三期 2人
四期 2人
五期 4人
六期 2人
ドラフト 2人
移籍兼任 4人

選抜回数は、
17回 松井珠・松井玲
16回 高柳
15回 大矢
14回 須田・木本
 6回 大場・古畑
 5回 柴田・北川
 4回 東
 3回 宮澤・二村・佐藤す
 2回 惣田・谷・松村・宮前
 1回 神門・江籠・磯原

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/08

カーリング日本選手権が、スタートします!!

大幅な「選手移動」も!? 女子カーリング界は新たな戦国時代へ

昨年、4連覇を達成した中部電力だが、エースの市川選手が抜け、

女子カーリングの中部電力、新体制発表 市川抜ける

一方、元祖“カー娘”の小笠原(旧姓小野寺選手)、船山(旧姓林)選手の北海道銀行に、チーム青森から近江谷選手、札幌国際大から吉村選手が加入。

北海道)カーリング女子・道銀に近江谷ら加入

【カーリング】カーママ小笠原「刺激」近江谷&吉村加入後初の公開練習

Logomark

近江谷はサードでバンクーバー五輪を経験。吉村はスキップで13年世界ジュニア(ロシア)の銅メダルを獲得しただけに、中部電力との戦力は逆転したものと思われる。

マリリンこと本橋選手のロコ・ソラーレ北見(LS北見)も、北海道銀行から吉田知那美選手が移籍加入し、打倒北海道銀行にチャレンジする。

【カーリング】平昌五輪へ。マリリンがついに本気になった

【カーリング】新生・北海道銀行「五輪メダル」仕様の強さ

その戦いぶりには、「国内ではもう敵なし」という声も聞こえたが、小笠原は「まだまだ、これから」と語る。そのうえで、「もっとショットがつながってくれば……」と、さらなる進化を見据えていた。

今大会の小笠原からは「集大成」という言葉が何度か聞かれ、平昌五輪への並々ならぬ決意が感じられた。平昌五輪まであと1200日余り

【カーリング】日本、宿敵に完敗。国際舞台で露呈した弱点

小笠原は言う。

「国 内では、もう負けたくないです。ずっと勝ち続けて、常に日本代表として、世界選手権などの国際舞台で戦い続けたい。そういう経験を若いメンバーに積ませて あげたい。それが、いちばんの強化だと思っています。私自身、五輪には3回出ましたけど、(経験が)足りているとは思っていませんから。それに、平昌五輪 までまだ4年ありますけど、正直、もう3シーズンしかないという気持ちのほうが強い」

 新生・北海道銀行の挑戦は始まったばかりだが、明確な目標に向かって、すでに全力でまい進している。すべては、2018年平昌五輪でメダルを獲得するため、である。

ところが、北海道銀行の船山(旧姓林)選手が、なんと第2子を妊娠!

 

【カーリング】船山、第2子妊娠も欠場せず「メンタル面で支える」

主力の船山弓枝(36)は第2子の妊娠を明らかにしたが、日本選手権(2月・北見)は欠場せずにリザーブ(補欠)で登録予定。5人が一丸となって初Vを狙う。

ということで、来週月曜日2月9日から、カーリング日本選手権が始まる。

カーリングの小笠原、地元で初V狙う 日本選手権9日開幕

第32回 全農 日本カーリング選手権大会オフィシャルサイト

Karingu

NHK-BSでも、放送ありますよ!

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/05

ヴィッセル神戸 社長交代

ヴィッセル神戸社長交代のお知らせ

このたび、(株)クリムゾンフットボールクラブ(ヴィッセル神戸)では、代表取締役社長の清水克洋(36)が退任し、2015年2月4日付で、株式会社楽天野球団取締役副社長の池田敦司氏(58)が、代表取締役社長に就任することが決まりましたので、お知らせいたします。

プロ野球の『東北楽天ゴールデンイーグルス』の社長からの転職。

観客動員、2万人平均を目指すとのこと。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/02

あれから、一年

あれから、一年

SKE48 ナゴヤドーム単独公演
オレンジサイリウム企画から、
今日でまる一年です!

続いての
モチベーションは
Return to NAGOYA Dome!

あれから、一年

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »