AKB48 チーム8 神戸公演に行ってきた!( *・ω・)ノ
昨日、神戸国際会館こくさいホールで行われたAKB48チーム8のライブに行ってきました。
AKB48 Team 8はこれまでのAKB48のチームとは、全く異なる考え方のもと結成される新チームです。 AKB48 Team 8のコンセプトは「会いに行くアイドル」。 メンバーの方から全国各地のファンの皆様のところに会いに行きます。 そんなTeam 8の活動は、トヨタ自動車が全面サポートし、全国各地へと飛びまわるメンバーを支援します。
約2か月前、入れなかったのが悔やまれる、神戸国際会館。。。
トヨタ自動車全面協賛でつくられたチームだけに、ハイブリッドカー、アクアをベースに、
AKB48 Team 8をデザインした「会いに行く」活動を象徴するコンセプトカーの展示もあります。
各都道府県ごとにオーディションが行われ、各都道府県1名のメンバーということになっています。
関西だから、地元のNMB48推しじゃないの?と聞かれても、思い入れ的にそういう訳ではない私ではあります。
しかし、この制度なら、やはり地元の子を応援したくなるもんです。
以前、SKE48劇場への出張公演の際にも、関西圏の子と中部東海圏の子が出演していて、生で見たということもあり、
ここはやはり、兵庫県代表山田菜々美ちゃん!
AKB48のイベントやバラエティ番組などにも、良く出演しており、メンバーからもかわいがられることの多い彼女。
今回のシングルでの握手会でも、チーム8のメンバーでは、もっとも完売枠が多かったもようで、なかなかの人気で、注目株であります。
もうひとり、大阪府代表の永野芹佳ちゃんは、出張公演の際、センターポジションを任された、いわゆる推され組ですね。
そりゃ、名前が「セリカ」だから、トヨタ協賛のチームとしては、プッシュせざるを得ませんね(笑)
《出演メンバー》
岡部麟(茨城県)/本田仁美(栃木県)/清水麻璃亜(群馬県)/髙橋彩音(埼玉県)/吉川七瀬(千葉県)/小栗有以(東京都)/小田えりな(神奈川県)/佐藤栞 (新潟県)/左伴彩佳(山梨県)/近藤萌恵里(長野県)/永野芹佳(大阪府)/太田奈緒(京都府)/山田菜々美(兵庫県)/山本瑠香(和歌山県)/大西桃香(奈良県)/濵咲友菜(滋賀県)
山田菜々美、永野芹佳を含む関西エリアメンバー6名が、NMB48の代表曲のひとつ、『てっぺんとったんで!』でトップを飾りました。
さらに、チーム8の代表曲、『47の素敵な街へ』
ほかにも、『君のことが好きだから』、『少女たちよ』、『ヘビーローテーション』、『RIVER』、『大声ダイヤモンド』、『言い訳Maybe』、『ポニーテールとシュシュ』といったシングルはじめ、AKB48の代表的な曲、『10年桜』などの春ソングメドレーなどなどで、かなり盛り上がりましたね。
『ヘビーローテーション』では、センター大島優子ポジションをつとめた山田菜々美が、フリーダンスパートで、靴を客席まで飛ばすというハプニング。
(SKE48の松井玲奈ちゃんなど、AKBグループの伝統芸でもありますね(笑))
パフォーマンスもMCも、もちろん拙い部分は多かったのですが、各メンバー奮闘していて、微笑ましく見守っていました。
山田菜々美は、声、しゃべり方、突っ込みの言葉選びなどが、NMB48のエース、山本彩にそっくりでしたね。
また、全国ツアー恒例であるらしい"単独"MCは、栃木県代表・本田仁美が担当。メンバーの物まねを披露し、私も出張公演で見た、やりすぎなくらい激しい動きが特徴の静岡県代表・横道侑里のマネは、大いに笑わせてもらいました。
ただ、やはりメンバーも若いためか、客席に若いファンも多く、厄介といわれる自己主張の激しすぎる掛け声やアクションをするファンも散見され、おじさんとしては、やや眉をひそめるところも。。。
さて、このツアーには、なんと、『制服の羽根』という曲をやるときに、一曲撮影可能なコーナーがありまして、SNSに上げても大丈夫!とのこと。
という訳で、
メンバーのツアーの感想ページもどうぞ!
なお、締めの挨拶の時に、突如スタッフから京都府代表・太田奈緒へ1通の封筒が渡され、全国ツアー京都府公演開催決定のお知らせが。
おおっ、たぶん、京都でも関西メンバー中心だろうから、行ってみようかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント