「松井玲奈・SKE48卒業コンサート in豊田スタジアム ~2588DAYS~」 開演後、しばらくは推しうちわや推しマフラーなどを活用しよう!
最近のアイドルグループのコンサートでは、48グループに限らず、ハロプロ系だろうが、ももクロ系だろうが、声優系アイドルだろうが、サイリウムは、ファンにとって欠かせないものになっています。
中でも、SKE48のコンサート、公演、イベントでは、
メンバー全員には、たとえば、松井玲奈ちゃんは緑一色、、松井珠理奈はオレンジと緑といったように、それぞれ単色、あるいは複数の色を組み合わせた推しサイリウムというものがあるということもあり、
⇒SKE48まとめろぐっ!さん
メンバーサイリウム一覧【2015年8月17日更新】
特に、サイリウムで、メンバーにファンであることをアピールする、推しのメンバーを応援するということで、とても大切なアイテムとなっています。
ところが、今回の豊田スタジアムでのコンサートについては、サイリウムで盛り上げるには、少し、難点があります。
と言うのも、スタジアムコンサートは、つまり屋外であるということ。
さらに、開演は、午後5時、17時。
それに対して、開催日の8月29日、8月30日の日の入りは、18時24分、18時23分。
ネット上から、スタジアムライブの写真をピックアップしたところ、少し曇天の場合でも、こんな感じの明るさ。
晴れの場合は、こんな感じで、まあお昼ですね。
私は、7月末から8月頭、大阪のヤンマースタジアムでの、Mr.Children、福山雅治のライブに行ってきたのですが、7時ごろまで明るく、アーチスト側の演出も、ライティングはあまり駆使しないものになっていました。
よって、日の入り前の明るい会場では、おそらくサイリウムがあまり映えない状況になっていしまいます。
ということで、豊田スタジアムにいらっしゃるみなさま、サイリウムだけではなく、明るい会場で、メンバーにアピールできるように、自作のものでも、公式のものでも良いので、推しうちわや、推しマフラーなども、ぜひ持参しましょう!
日の入り前の、開演後1時間~1時間半くらいの明るい会場では、推しうちわや推しマフラーなどで、
そして、日の入り後、暗くなってきてからは、いつも通りのサイリウムで、
手拍子、拍手、声援をまじえて、
メンバーを思いっきり盛り上げましょう!
| 固定リンク
« 「松井玲奈・SKE48卒業コンサート in豊田スタジアム ~2588DAYS~」 カラーチェンジのサイリウムで、玲奈ちゃんを送り出そう! | トップページ | 「松井玲奈・SKE48卒業コンサート in豊田スタジアム ~2588DAYS~」 そろそろ発券、アリーナ席の方は持ち込み可能な飲食物は、水だけですのでご注意ください! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント