« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016/01/16

過去、最速 2月27日開幕するJリーグの組み合わせが発表!!

今シーズンのJリーグは、ワールドカップ予選や、ACL、CWCに、昨年から始まったチャンピオンシップの関係で、過去最速、2月中の開幕になるということが、既に発表になっておりましたが、開幕ゲームの組み合わせが、先日、発表になりました。

J1

 

J2

2015チャンピオンの広島は、ホームで川崎を迎えて開幕。

新スタジアムが話題のガンバは、鹿島をホームに迎えて開幕。

J2から昇格の福岡は、鳥栖に乗り込んでの、久しぶりの九州ダービーで開幕。

 

00138

そして、わがヴィッセル神戸は、甲府をホームに迎えての開幕です。

Jオフィシャル:展望記事

 

さらに、第2節も、雪への配慮から、ホーム開幕を第3節にする新潟を、ホームに迎えての一戦となります。

つまり、開幕ホーム連戦!

0000010504_1

これは、気合が入ります。

 

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/14

SKE48単独ミュージカル「AKB49」DVD&Blu-ray、緊急発売!

昨日、今年初のSKE48劇場公演が当選し、

チームEの「手をつなぎながら」公演に入って

楽しんできました。

Kimg3984

Kimg3987

Kimg3988

現在一推し、

くまちゃんこと熊崎春香ちゃんは、

相変わらずの全力パフォーマンスに

とびっきりの明るい笑顔で

とても良かったのであります(^(エ)^)

 

Cymqkjcu0aeneqgjpg_large

10名ずつのグループに分かれて、入場順を決める、

いわゆるビンゴ抽選では、15番目に呼ばれるという

あまり良い順番ではなかったのですが、

立ち見エリアの最前列、いわゆる立ち最と呼ばれる場所を確保し、

大きなコールと赤/紫のサイリウム(くまちゃんのカラー)で

盛り上げていたので、くまちゃんにも、

視線をかなり送ってもらえました(^^)

まあ、半分は気のせい、自己満足かもしれませんが(笑)

 

さて、

そんな劇場に行く前に、同じサンシャイン栄に入っている

SKE48ショップに立ち寄ったところ、

なんか、見覚えのないパッケージの映像ソフトが!

Main_visual

そう、昨年の3月に中日劇場で開催された

ミュージカル「AKB49」SKE48単独公演の映像ソフトです!

 

この舞台の出演でメンバーが大勢欠けるため、

練習期間から、スケジュール裏の劇場で、

ふだんにはないメンバーの組み合わせでおこなわれたシャッフル公演の

熱さや盛り上がりに負けじとメンバーが奮闘したこの舞台で、

改めて、SKE48のメンバーの熱さ、舞台上での熱を、

SKE48ファンも再確認したという、

ファンなら絶対に見ておきたかった演目。

  • 古畑奈和(SKE48/AKB48) ≪浦川みのり・浦山実≫
  • 北川綾巴(SKE48) / 宮前杏実(SKE48) ※Wキャスト≪吉永寛子≫
  • 高柳明音(SKE48/NMB48) ≪岡部 愛≫
  • 東 李苑(SKE48) / 二村春香(SKE48) / 大場美奈(SKE48) / 佐藤すみれ(SKE48) / 梅本まどか(SKE48) / 山内鈴蘭(SKE48) / 矢方美紀(SKE48) /
    熊崎晴香(SKE48) / 加藤るみ(SKE48) / 日高優月(SKE48) / 神門沙樹(SKE48) / 酒井萌衣(SKE48) / 山田樹奈(SKE48)
  • 日野陽仁

長らく映像化が期待されていたのですが、

なにやら、ふにゃふにゃとはぐらかされるような回答が続いていたのですが、

突然の発売当日での発売情報解禁でした。

 

いや、いや、おまえら、ちゃんと告知しろよ!

しかも、ショップの店頭在庫は、当日夜8時くらいには切れたとのこと。

 

1452749737645

偶然、公演当選していて、良かったわぁ。。。

 

口うるさいSKEファンは、運営批判を良くするのですが、

それは、実情を知らないための

早とちりの部分、誤解の部分もあるのですが、

今回の事前告知なしは、

まさしく、運営、あかんでしょ!

 

←宮沢佐江主演の全グループバージョン

 

  

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/11

東海大仰星高校 ラグビー高校三冠!

本日は、神戸から、阪神電車⇒近鉄の直通列車に乗って、こんな駅に。

Photo

駅看板に書いてある通りに、花園ラグビー場前とあるように、ラグビーの聖地、旧近鉄ラグビー場、今は、東大阪市に譲渡・移管され、東大阪市花園ラグビー場の最寄駅です。

 

Photo_2

駅の外観にも、ラグビーボールのモチーフが。

Photo_3

さらに、駅改札を出たとことには、花園ラグビー場を本拠とする、近鉄ライナーズの意匠もあります。

 

Photo_4

駅前には、ラグビーをモチーフにした東大阪市のキャラクターのトライ君のモニュメントがあり、花園で試合をするラガーメン、来場するファンを迎えます。

 

Photo_5

花園ラグビー場までの道には、このようなラグビーにからめた名物メニューのお土産があります。

Photo_6

駅から、徒歩10分弱で花園ラグビー場に到着です。

Photo_7

高校ラグビーの放送局、MBSのキャラクター、らいよんチャンが、「五郎丸ポーズ」をしています(笑)

 

Photo_8

Photo_9

東海大仰星の応援席に、座席が取れました。

 

Photo_10

Photo_11

さあキックオフです。

両チームとも、きわめて鍛えられていて、いったんボールを手にすると、確実にキープを続け、フェーズを重ねながら、エリアを前進。

東海大仰星は、SO岸岡選手を中心に、フェーズを重ねた後のミスマッチ(攻撃側のバックスの選手の前に、守備側のフォワード、特に第一列の選手がいる)を見逃さず、トライを奪います。

一方、桐蔭学園は、東海大仰星のディフェンスが、やや中央を閉めることに偏り、大外が空くことを見逃さず、ウイングの突破から大きくゲインし、こちらも得点を奪います。

そして、桐蔭が逆転して迎えたラストプレー、

Photo_12

 

↑東海大仰星の総監督、土井崇司氏のラグビーのゲームの構造をわかりやすく解説する、ラグビーファン必読本です。

人気ブログランキングへ

続きを読む "東海大仰星高校 ラグビー高校三冠!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/06

今シーズンも、ヴィッセル神戸 年間シート購入です!

Main

先月の天皇杯準々決勝(浦和に完敗・・・)にて、

2016シーズンも

ヴィッセル神戸の年間シート、

バックスタンド最前を購入いたしました。

 

2月末からの開幕ということで、

例年よりスタートが早いシーズン。

 

徐々に、選手の契約更新や、移籍などのニュースも

届いてきております。

 

今年こそは、ネルシーニョ監督の

監督力を感じられるシーズンにしてほしいものです。

 

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/03

初詣@善光寺

善光寺への初詣

 

Photo_2

 

Photo_4

 

3_2

 

5

 

Zx4_2



 

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/01

明けましておめでとうございます

 

Photo

 

 

 

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »